このページの本文へ

14世代コアにRTX、32GB+2TBもうれしいですね

AI機能満載の16型ゲーミングノートPC = 「AORUS 16X」2024年モデル実機レビュー

2024年02月08日 10時00分更新

文● みやのプロ(@E_Minazou) 編集● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 GIGABYTEは2月8日に、ゲーミングノートPCの2024年モデルを発表した。「AORUS 15」と「AORUS 16X」で、ともにインテルの最新CPUであるCore Ultraと第14世代Coreを搭載する。

 GIGABYTEから「AORUS 16X」の試用機を借りることができたので、実機レビューをお届けしよう。

第14世代Core i9搭載の最上位モデル
RTX4070だがRAM32GB+SSD2TB搭載

「AORUS 16X」2024実機レビュー

GIGABYTE「AORUS 16X」想定価格33万円

 AORUSのXシリーズはGIGABYTEのゲーミングノートPCの上位モデルで、CES2024では17Xと16Xが発表となった。

 AUROS 16X(ASG-63JPC65JP)は16型の16:10ディスプレーを採用したモデルで、グローバルではCore i9とCore i7、RTX4070とRTX4060を搭載した4モデルがあるが、今回日本では上位となるCore i9+RTX4070のタイプが発売となる。想定価格は約33万円で2月10日発売予定だ。

「AORUS 16X」2024実機レビュー

「AORUS 16X」2024実機レビュー

天板はシックな艶消しデザインでロゴマークも発光しない

「AORUS 16X」2024実機レビュー

底面は大きな吸気口がうまくデザインされている

 CPUは第14世代Coreの「Core i9-14900HX」で、8P+16Eの24コア32スレッド。最高周波数は5.8GHz、ベースパワーは55Wでターボパワーは157Wである。GPUは「GeForce RTX 4070」にVRAMは8GBのGDDR6を搭載する。

 メインメモリーはDDR5-5600をS.O.DIMMスロット×2に32GB搭載、ストレージはPCIe Gen4 x4をM.2スロット×2に1TBが装着されており、合計2TB内蔵する。試用機ではCとDドライブに割り当てられていた。

「AORUS 16X」2024実機レビュー

直径80mmの大型冷却ファンを2基搭載する

 ディスプレーは16インチ16対10比率のWQXGAで2560×1600ドット、リフレッシュレートは165Hz、3ms、最高輝度は400ニトで、色域は100%sRGBを実現している。

 また、Pantone® Validated、TÜV Rheinland-certified、Dolby Vision、NVIDIA Advanced Optimus、G-SYNCに対応しており、ゲームはもちろん、クリエイティブワークにも適したクオリティだ。

「AORUS 16X」2024実機レビュー

100%sRGBに400ニトで液晶ながらとても鮮やかだ

 実際、利用していて、最高輝度では眩しいくらいで、非常に鮮やかである。16インチの16対10は縦長で非常に使いやすく、今いちばんオススメのサイズである。

 キーボードはUS配列で、3ゾーンのRGBバックライト搭載。F12にはAI機能のON/OFFが割り当てられている。電源ボタンはキーボード中央の奥で押しやすい。

「AORUS 16X」2024実機レビュー

スペースバーの右横に「コパイ・キー」を設置

「AORUS 16X」2024実機レビュー

 カーソルキーはきちんと凸型配置で、そのぶん右SHIFTキーが小さい。リターンキーの右側に1列ぶんキーが並んでいて日本語入力時に誤操作しやすいが、すぐに慣れる。スペースバーの右側に「コパイロットキー」があり、最新Windowsマシンを使っているぞ感がある。

 Fn+ESCで、ファンの回転モードがワンタッチで変更できるのもゲーミングノートらしくて便利だ。タッチパッドも134×90ミリと大判で使いやすい。

「AORUS 16X」2024実機レビュー

US配列だが16型でテンキーなし、広大なタッチパッドで不満はない

 インターフェースはThunderbolt 4、USB 3.2 Gen2のType-C、USB 3.2 Gen2のType-A×2、HDMI 2.1、オーディオコンボジャック、有線LAN、マイクロSDカードを搭載する。

「AORUS 16X」2024実機レビュー

排気口が左右にもあるのでインターフェースは手前より。電源端子はもう少し後部よりか、背面にしてほしいところだ。

「AORUS 16X」2024実機レビュー

Typa-Aが左右両側にある良心設計だ

 スピーカーは外観上キーボードの左右にあるように見えるが、ボディー下面の手前左右に設置されている。Dolby Atmos対応だ。WebカメラはFHD (1080p) IR でWindows Helloの顔認識対応である。

「AORUS 16X」2024実機レビュー

大判のスピーカーは底面の手前左右にある

 ボディサイズは356×254×27mmで、16型ながら超狭額縁で床面積はミニマムに抑えられている。dGPUのためにデュアルファンを内蔵しており、バッテリーは99Wh内蔵で、重量は2.3kg。

「AORUS 16X」2024実機レビュー

「AORUS 16X」2024実機レビュー

後部のLEDの中央からは「AORUS」の文字が床面に投影される

AIの活用も独自アプリで実現
Stable DiffusionのGUI版もプリイン

 インストールされているアプリ「GIGABYTE CONTROL CENTER」(GCC)は、あらゆる設定がこれだけでできる統合ソフトだ。SSDの状態から、AIの設定、ファンの回転数、キーボードのバックライトや後部のLEDの発光パターンや発色設定まで行える。ここまでまとまっていると、設定場所やアプリを探す必要がなく、便利だ。

「AORUS 16X」2024実機レビュー

CONTROL CENTERのダッシュボードにはCPU,GPUメーター

「AORUS 16X」2024実機レビュー

ファンの設定がグラフで選べるのはわかりやすいですね

「AORUS 16X」2024実機レビュー

キーボードバックライトと後部LEDの色や変化もここで設定できる

「AORUS 16X」2024実機レビュー

全体の設定状態が一覧できるのも親切設計だ

 また、独自の「AI Nexus」では、ゲームを検出して、CPU、GPU、ファンの自動設定をしてくれるほか、「AI Power Gear」はバッテリー駆動時間とバッテリーの延命も自動で調整してくれる。  また、「AI Generator」では、おなじみの画像生成エンジンStable DiffusionのGUI版がプリインストールされている。

「AORUS 16X」2024実機レビュー

AIコーナーではパワーをどれくらい使うかといった設定もできる

 面倒なセッティングなしに、画像生成が、インテル+NVIDIAチップを使って、エッジAI(オフライン)で試せるのは、とてもいい工夫である。AIノートPCをうたう他社のノートPCも、プリインストールして欲しいものだ。

「AORUS 16X」2024実機レビュー

Stable Diffusionが気軽に試せるのは◎。4点の写真はローカルで約30秒で描画してくれた。

「AORUS 16X」2024実機レビュー

Fn+F12にはAI機能のON/OFFも割り当てられている

ベンチマークテスト
14世代コア+RTX4070のパフォーマンスを十分に発揮

 速度計測は試用機(Core i9-14900H+RTX 4070)と、1年前に発売となった「Aorus 17X」(Core i9-13950HX+RTX 4090)を比べてみた。

「AORUS 16X」2024実機レビュー

HWINFOによるAORUS 16Xの内部情報

 まずCPUではR23のMultiで29535となり、17Xの109%の速度だった。i9-13950HXとi9-14900Hはともに24コア32スレッドで最高動作周波数だけ異なるので、十分回っている。

「AORUS 16X」2024実機レビュー

 GPUでは、TimeSpyが13199、FireStrikeが26512、WildLifeが75057、PortRoyalが7563となった。17Xの55%~81%の速度だが、RTX4090と4070の速度差としては十分満足できる。

「AORUS 16X」2024実機レビュー

「AORUS 16X」2024実機レビュー

「AORUS 16X」2024実機レビュー

「AORUS 16X」2024実機レビュー

 ストレージはマルチリードが5225MB/s、ライトが4838MB/sで、PCIe4x4としては平均的な値だ。

「AORUS 16X」2024実機レビュー

 バッテリーはディスプレー輝度50%でPCMarkのGamingバッテリーベンチ(3DMarkを連続して動作させる)では1時間39分稼働。また、ディスプレー輝度100%でWi-FiでWEB巡回で2時間26分動作した(ともに設定はノーマルモード)。大型の高輝度ディスプレーながらよく動作している。充電は、付属のACアダプター(240W出力)で、同条件で動作しながらで50%まで28分、70%まで51分、90%まで76分と高速である。

 試しに65W出力のACアダプターをType-Cにつないでみたところ、20V2.5Aで給電できた。通常利用で持ち運ぶ場合は小型のACアダプターを同伴するのもありだ。

「AORUS 16X」2024実機レビュー

S.O.DIMMスロットはアクセシブルで簡単に装換できる

「AORUS 16X」2024実機レビュー

SSDも1TBを2基装着済みで、扱いやすい位置にある

33万円で買える最先端のAIゲーミングPCだ

「AORUS 16X」2024実機レビュー

 新しいAORUS 16Xは、とにかく明るくて鮮やかで大きなディスプレーが魅力のノートPCだ。もちろん、14世代i9とRTXでパワーも申し分ない。RTX4090ではないのは残念だが、14世代コア+RTX4070に32GB+2TBが33万円で購入できるのはありがたい(昨年の17XはRTX4090で66万円)。

 AI機能も、独自アプリできちんと活用しており、他社より一歩進んでいる。QWER-ASDのキーが透明でゲーマー感が高まるが、キーボードのバックライトを消せば平和になる。天板は光らないし、後部のライティングも消灯できるので、ビジネスやクリエイターPCとしてもOKだ。

 仕事で持ち歩き、息抜きにStable Diffusionで楽しんだり、バリバリの3Dゲームができるマシン。そのうえ、お求めやすいお値段も魅力のマシンなのである。

「AORUS 16X」2024実機レビュー
 

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン