このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

T教授の「戦略的衝動買い」 第753回

M.2 NVMe SSD対応の超小型「SHARGE Disk」をいち早く試した

2023年09月29日 11時30分更新

文● T教授 撮影●T教授 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

今週からMakuakeで応援購入の始まった「SHARGE Disk」のエンクロージャーをウエスタンデジタルの2230 M.2 NVMe 1TB SSDを入れていち早く使ってみた

 米国クラウドファンディングであるKickstarterやIndiegogoで先行し、超人気の小型軽量のEDC(EveryDay Carry)デバイスに特化したSSDエンクロージャーが、国内のクラウドファンディングであるMakuakeで応援購入を開始した。EDCデバイスとは、現代人が日常持ち歩くことの多い標準的にUSBインターフェースを備えたスマホやモバイルPC、デジカメなどを指す。

 読者諸兄姉もご存じのように、クラウドストレージによるファイル共有や交換が進化普及しても、まだまだEDCデバイス間のデータのやり取りで活躍しているのは、セキュリティ管理の面で昨今やや世間の風当たりの強いUSBドライブだったりする。

 昔、某社で世界初のUSBドライブの商品企画に関わったこともあり、使い方を間違わなければまだまだUSBドライブは便利で有用な実用ガジェットのひとつだと思っている。ただ毎年のように小さく速く安くなるSSDの勢いに押され気味だ。

SHARGE Diskはクレジットカードの半分以下のサイズ、誰もが知ってる消しゴムサイズだ

Sharge Technology製
M.2 NVMe SSDを内蔵可能なエンクロージャーを試した

 今回ご紹介するSHARGE Disk(シャージディスク)は、そんなSSDの中でも最も小さなフォームファクターであるType2230(22×30mm)M.2 NVMe SSDを内蔵できて、ほんの数秒以内に挿抜・交換することもできるSharge TechnologyのM.2 NVMe SSD専用エンクロージャーだ。

専用のEDCキットのシリコンケースに収納することで耐衝撃性能や防水・防塵性能が向上する

 実際の商品はM.2 NVMe SSDの入った専用エンクロージャーと、それを保護するEDCキットと呼ばれる専用シリコンケースやストラップに変身するケーブル長20cm(コネクタ部分含まず)のUSB Type-Cケーブルを組み合わせて日常使うイメージだ。

同社の得意なUSBケーブルに変身するストラップも健在だ

 M.2 NVMe SSD専用エンクロージャーには、ケーブル接続時に強制クーリングをするための直径16mmほどで11枚羽根の小さな白いファンが付いている。クーリング機能を阻害しないために動作時にはエンクロージャーをシリコンケースから取り出すか、アクリルの透明カバーを開放することが必要だ。

 携帯時にはストラップとなり、使用時には10Gbps対応のUSB Type-Cケーブルとなるアイデアケーブルは、Sharge Technologyの既存の商品である本コラムでも紹介したCapsule GravityやStarship Seerなどのユーザーにはおなじみだろう。今回のケーブルもなかなかスムースに、ケーブルとストラップの2者をうまく変身してくれる。

EDCキットのケーブルを利用すれば、シリコンケースを外さなくてもキャップを開けてケーブルをつなぐだけで、EDCデバイスとの接続が可能だ

 SHARGE Diskのシリコンケースを装着したまま付属のUSB Type-Cケーブルで外付けの大容量SSDとして使用する時は、ケースから取り出すことなくSHARGE Diskのシリコンケースの上部のキャップをめくるだけでUSB Type-Cケーブルを接続可能だ。もちろん必ずファンのアクリル製カバーを開けることを忘れずに。

強制冷却のためにカバーは開けておこう。側面の空気取り込み口、その横にあるのは上書き消去防止スライドスイッチ

 EDCデバイスに直結する場合は、シリコンケースからSHARGE Diskエンクロージャー本体を取り出し、Type-Cポートを備えたデスクトップPCやモバイルPC、スマホなどに接続するだけで機能する。今回のSHARGE Diskのパートナーは、筆者のメインPCであるThinkCentre M630e TinyとThinkPad X1 Nano、Leitz Phone 2、Galaxy Z Fold4の4台だ。

SHARGE Diskはシリコンケースを取り外すことでPCやスマホなどのEDCデバイスの多くとケーブルレスで直結も可能だ

スマホにバンパーやケースを取り付けている場合は直結が難しいことも多いので、ケーブル接続がお勧めだ

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン