このページの本文へ

COMPUTEX TAIPEI 2019レポート 第50回

CorsairがDIY水冷市場に参入 COMPUTEXで実機を展示

2019年06月10日 23時00分更新

文● ドリル北村/ASCII編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 Corsairが、COMPUTEX TAIPEI 2019に合わせて近隣のホテルで内覧会を実施、同社初のDIY水冷システムとなる「Hydro X」シリーズを発表した。

Corsairが、COMPUTEX TAIPEI 2019に合わせて近隣のホテルで内覧会を実施

Corsair初となるDIY水冷システム「Hydro X」シリーズ

 CPUウォーターブロックは、LGA 1151とSocket AM4に対応する「XC7 RGB」と、LGA 2066、Socket TR4に対応する「XC9 RGB」の2モデルをラインナップ。ベース部にはニッケルメッキコーティングされた銅製プレートを採用する。

16個のアドレサブルRGB LEDを内蔵するCPUウォーターブロック。メインストリームCPU向けの「XC7 RGB」と、ハイエンドCPU向けの「XC9 RGB」の2モデルを展開する

 GPUウォーターブロック「XC7 RGB」は、GeForce RTX 20シリーズ向け2モデルと、Radeonシリーズ向け1モデル、ASUS ROG STRIXシリーズ向け1モデルをラインナップ。ベース部にはニッケルメッキコーティングされた銅製プレートを採用し、GPUだけでなくビデオメモリーも冷却する。

16個のアドレサブルRGB LEDを内蔵するGPUウォーターブロック「XC7 RGB」。計4モデルを展開

 ポンプ一体型リザーバータンクが「XD5 RGB」だ。リザーバータンクの容量は330mlで、温度センサーを装備する。フィッティングの規格はG1/4となる。

10個のアドレサブルRGB LEDを内蔵するポンプ一体型リザーバータンク「XD5 RGB」

 これらのパーツに内蔵されたアドレサブルRGB LEDは、周辺機器総合管理ソフト「iCUE」で一括制御できる。ほかにも、さまざまなサイズのラジエーター、各種フィッティング、全5色の冷却液、ハードチューブ、ソフトチューブなど、DIY水冷に必要なパーツを一通りそろえている。

ラジエーター、フィッティング、冷却液、チューブと、DIY水冷に必要なパーツをとりそろえる

Corsair製DIY水冷を使った作例

Corsair Oneの新作は
第9世代Core+TITAN RTX

 Corsairの内覧会では、ほかにもデュアル水冷搭載のオールインワンPC「Corsair One」の最新モデルとなる「Corsair One Pro i99」を参考出展していた。シャーシやコンポーネントはそのままに、「Core i9-9980XE」と「TITAN RTX」を搭載する超ハイエンドマシンだ。発売されればその性能に注目が集まりそうだ。

「Core i9-9980XE」と「TITAN RTX」を搭載するオールインワンPC「Corsair One Pro i99」。発売日と価格は未定

【関連サイト】

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中