「Snapdragon 5G」スマホは4Gから5Gへ 筆者撮影
2019年はどんなスマホが発売されるのか。
それを占う意味で重要なイベントがアメリカ・ハワイ州マウイ島で開催された。クアルコムが12月4〜6日(現地時間)、「Snapdragon Technology Summit 2018」を開催。次世代のチップセット「Snapdragon 855」を発表したのだ。
SnapdragonといえばAndroidメーカーがこぞって採用するスマホ向けのチップセットだ。Snapdragon 855はハイエンドに位置づけられ、2019年前半から搭載製品が市場に出荷される見込みだ。サムスン電子はすでに採用を表明済み。過去の流れから言って、ソニーやシャープあたりも採用する可能性が極めて高い。
Snapdragon 855最大の特徴は5G対応だ。Snapdragon 855とは別に5Gに対応したモデム「X50」とアンテナモジュール「QTM052」が必要になるのだが、それらを組み合わせることで5Gスマホができあがる。

この連載の記事
-
第232回
トピックス
鈴鹿サーキットで2Gbps超え ソフトバンク、本気の5G展開 -
第231回
トピックス
サムスン AIの日本語対応、難しかった -
第230回
トピックス
【解説】ドコモ対Colt、接続料訴訟の裏に“音声通話”悪用スキーム -
第229回
トピックス
楽天モバイル不正契約問題 本人確認の甘さは反省すべき -
第228回
トピックス
社長が語る「povo」 “通信回線を売る”から“アプリの一部になる”戦略 -
第227回
トピックス
アップル「iPhone 16e」少々高いが、AIデビューに最適 -
第226回
トピックス
アップル「iPhone 16e」早くも“月1円” キャリア春商戦の本命機種に -
第225回
トピックス
KDDI、データ使い放題プランで「スターリンク無料」に期待 -
第224回
AI
孫正義会長がAIの“水晶玉”に見た、iPhone独占販売に近い「勝ちパターン」 -
第223回
トピックス
サムスン「Galaxy」ついにソフトバンク入り 音声版「消しゴム」機能に驚いた -
第222回
トピックス
携帯キャリア「30GBの壁」めぐる争い - この連載の一覧へ