このページの本文へ

プリンストンのデジギア道 第58回

自宅にサーバーがある喜びを知りました

プリンストンのDigizoってNAS買ったら生活がヤバいことになった

2017年03月30日 11時00分更新

文● 貝塚/ASCII

sponsored

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

楽しんでゆっくりセットアップしていこう!

 Digizoを使う準備をしていこう。

 初期設定にはそれなりの手間と時間がかかるため、「デジタル製品を触るのが好きでないユーザーにとっては」少々面倒だと思う。ただこの手のモノは時間的余裕を持ってゆったりと進めれば割と楽しかったりするので、連休などを使って進めることをオススメしたい。

マウンターを引き出す

HDDは事前に用意しておこう

 まずはHDDをDigizoに挿入。本機にはHDDが付属しないため、自前で揃える必要がある。今回は2TBのものを2基用意した。

プレートでロックする

本体に再びさし込もう

 本体からマウンターを引き出し、HDDをセットし、再び本体に差し込む。全ての作業は工具を使わずに進められるようになっているため、説明書の図をよく参照しながら進めれば特に戸惑う部分はないはずだ。PCパーツの換装に慣れているユーザーなら朝飯前だろう。なお、標準では3.5インチのHDDをサポートするが、添付のネジを使うことで2.5のHDDも使えるようになる。とりあえず、手持ちのストレージで使ってみるのもアリだ。

鍵でロックできる

 HDDをセットした後は、付属の鍵でマウンターを引き抜けないようにロックをかけることができる(ロックしなくても使用に支障はない)。

LANケーブルを接続

HDMIケーブルも

 背面のLANポートと、本機を設置する場所で常用しているルーターのLANポートを付属のケーブルで接続する。無事接続されると、本体前面のインジケーターが黄緑色に点灯する。さらに、本機と組み合わせて使いたいテレビやディスプレーと本機を、HDMIケーブルでつなごう。この状態で電源を入れると、電源ボタンとLAN、HDDの3つのインジケーターが点灯するはずだ。

わかりやすいセットアップ画面

ノートPCの人は外付けDVDドライブを用意しておこう

OSを選んでインストール

 続いてはソフト面のセットアップ。まずは付属のインストールディスクでPC側に専用ソフトをインストールする。「MAC」「Windows」と言いうフォルダーがあるので、PCのOSに合わせてインストールしよう。

ログイン画面

ログインしたところ

 ログイン画面が立ち上がる。IDとパスワードは、初期設定では「admin」だ。初期設定で任意のものに変更できる。不正アクセスを避けるためにも必ず変更しておこう!

専用のOSで管理する

 ファイルの管理やメディアプレーヤーのインストールなど、Digizoに関する操作は「ThecusOS」を使って完結するようになっている。ThecusOSはデータ管理プラットフォームに最適化されたOSで、HTML5で動作する。起動時はログインが求められるので、初期設定でセットしたIDとパスワードを使用してログインしよう。PCのデスクトップのような画面が出現するはずだ。

デスクトップ。ブラウザー経由で操作する

 最初の設定では、管理画面からインストールしたHDDを選択して、RAIDを構築する手順を挟む。

RAIDを構築する

RAID方式を選ぶ

任意の設定で進もう。それぞれの方式のメリットやデメリットは説明書にも記載がある

 最後にRAID方式を3方式より選択して、RAIDに名前を付けて保存すれば完了する。説明書にも手順が詳しく紹介されているので、初心者でもじっくりと読みながら進めばセットできるはずだ。

 しかし「RAIDっていうのが必要なんじゃないのか?」「RAIDっていうのはHDDのことなんじゃないの?」「違うよ! RAIDが必要なんだ! なんでさっき買ってこなかったんだ!」といった無用なケンカを防ぐためにも、できれば家族の中で一番ITに詳しい人が一貫してセットアップを担当することをオススメしたい。

無事にOSからNASが認識された

ThecusOSでは、NASのステータスが時系列で表示される。何か異常があればここを見よう

 1つヒントを加えると、ThecusOSのデスクトップ右上にはステータスウィンドウの機能が用意されており、NASのステータスが時系列で表示される。なんらかの原因でネットワーク接続が切れるなどした場合、ここに表示されるので、異常があった際はまずここを見よう。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン