このページの本文へ

9chのBS/CSをゼンロクできる「レグザサーバー」が登場!

2015年02月19日 12時00分更新

文● ハシモト/ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
イメージ

レグザサーバーのフラッグシップモデル「DBR-M590」

 東芝は19日、全チャンネル録画対応Blu-ray Discレコーダー「レグザサーバー」の最新機種「DBR-M590」を発表した。2月27日発売予定で、予想実売価格は21万円前後。

 レグザサーバーの最上位機種となるモデルで、Blu-ray Discドライブも内蔵する。複数の局で放送された数日分の番組すべてをHDDに撮り溜められる全チャンネル録画機能が特徴だ。

 従来モデルの「DBR-M490」は、全チャンネル録画機能の「タイムシフトマシン」用に6つのチューナーを搭載しており、うち3つのチューナーでBS/CSの録画が可能だった(残りの3つは地デジ専用)。加えて、通常録画用の3チューナーを搭載し、このうち2チューナーをタイムシフトマシン用に割り当て可能。やや分かりにくい仕様だが、トータルで5つのチューナーでBS/CSの常時録画が可能だった。

9chの全録が可能に。チューナーはタイムシフトマシン専用の1~6と、通常録画用にもできる7~9で設定が分かれている

9chの全録が可能に。チューナーはタイムシフトマシン専用の1~6と、通常録画用にもできる7~9で設定が分かれている

 新モデルは、搭載する9つのチューナーすべてをタイムシフトマシンに割り当て可能で、かつすべてのチューナーでBS/CSに対応する。つまり、最大9つのBS/CS局を常時録画できるという、とてもわかりやすい仕様となった。

 さらに、通常録画用チューナーをタイムシフトマシンに割り当てる場合、従来はDR録画しかできなかったが、DBR-M590ではDRとAVC(長時間録画)を選べるようになった。

B-CASカードは3枚必要

B-CASカードは3枚必要

 なお、1枚のB-CASカードで同時に録画可能な上限は3局までなので、9番組の常時録画を行なうには3枚のB-CASカード(つまり3契約)が必要となる。

内蔵HDDは「1」と「2」に分かれており、それぞれにチューナーが割り当てられる

内蔵HDDは「1」と「2」に分かれており、それぞれに録画するチューナーが割り当てられる

 6TBのHDDを内蔵しており、9番組の常時録画をAVC最低画質モードで実施した場合、約15日間の番組を録り貯められる。さらに外付けのUSB HDDを2つ接続でき、たとえば2TB HDDを2つ増設すれば9番組を27日分録り溜められる。

すべてのチューナーでAVCによる長時間録画に対応する

すべてのチューナーでAVCによる長時間録画に対応する

 液晶テレビの「REGZA Z10X」で導入された「タイムシフトリンク」に対応し、本機とそれ以外のタイムシフトマシン対応機器(1台)の過去番組表を連結して表示可能。過去番組表は最大で18chの表示が可能で、DBR-M590を2台(9ch録画×2)を運用する場合でも、1つの番組表ですべての録画済み番組を確認できる。

 録画した番組はスマートフォンやタブレットに有料アプリ「DiXiM Player for REGZA」(Android用、1300円)、「DiXiM Digital TV for iOS」(iOS用、1000円+アドオン500円)を導入することで宅外視聴が可能。さらにDBR-M590では放送中の番組についてもリアルタイムで配信できるようになった。

 このほか、BDの映像を4K解像度にアップコンバートする機能や、おまかせ自動録画機能の強化(チャンネル指定や時間帯指定、番組長の設定の追加)など、通常のBDレコの部分も進化している。

■関連サイト

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中