このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

買ったからには全部言いたい!「E-P1」の光と影 第1回

オリンパス「E-P1」は「ペン」なのか!?

2009年08月06日 12時00分更新

文● 周防克弥

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

待ちに待った「E-P1」の発売

 オリンパスの「E-P1」(ボディのみ実売9万円前後)は、マイクロフォーサーズの規格が発表されてからずっと思い描いていたスタイルのデジカメがようやく出たって感じの製品だ。

 小型でファインダーレス。コンデジのように背面モニターか、もしくはストロボ用ホットシューに取り付けた外部光学ビューファインダーを見ながら撮影できるスタイル。そう、往年のレンジファインダーのようなデジカメ、それが僕の理想のデジカメのスタイルだ。

 今までにもエプソンやライカといったレンジファインダーのデジカメは出ていたが、値段や大きさ、扱いやすさの点で購入には至らなかった。エプソンの「R-D1」は結構理想に近く、「フォクトレンダー」を所有してる僕にとってレンズが共用できる点も良かったのだが、本体が重く、でかく、AFが無いのがネックだった。

 ライカは……もともとレンジファインダーのカメラは好きなのだが、どうしてもライカには手を出せなかった。日常に持ち歩いて気軽に写真を撮る道具として考えると、やはり高価すぎるのだ。もっと歳をとってからゆっくり向き合える状況になってからならいいかも、となんとなく思っている。

普段使いのカメラにE-P1(左)が追加された。いままでメインに使ってた「CLE」(中央)よりもちょっと小さい。気軽に持ち歩けそうだ

普段使いのカメラにE-P1(左)が追加された。いままでメインに使ってた「CLE」(中央)よりもちょっと小さい。気軽に持ち歩けそうだ

 仕事柄、普段は普通の大きなデジイチで撮影することが多いが、プライベートでは基本的にはミノルタの「CLE」にロシア製20mmを装着し、ネガカラーで撮影してスキャンすることが多い。そのままデジカメに移行できる環境を夢みてた次第だ。

 昨年のカメライベントでオリンパスから発表されたプロトタイプを見て、買うならこれだと決めて早1年弱、ようやく実機の登場となった。

 ちなみに1年近く待って発売されたE-P1だが、個人的な好みで言えばプロトタイプのほうが好みのスタイルだ。実機のE-P1はちょっとデザインに懲りすぎてる気がする。もっとシンプルにできなかったのだろうか?

「PIE2009」で展示されていたE-P1のプロトタイプ

「PIE2009」で展示されていたE-P1のプロトタイプ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン