このページの本文へ

x16の帯域幅をもつPCI Express x16スロットを2本搭載! Socket 939とLGA 775対応のマザー2モデルがASUSTeKから!!

2005年09月22日 23時35分更新

文● 増田

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 x16の帯域幅をもつPCI Express x16スロットを2本搭載するnVIDIA SLI対応マザーボードがASUSTeKから登場、今週末に展示される予定だ。登場したのはSocket 939対応の「A8N32-SLI Deluxe」(フェイスで展示)とLGA 775対応の「P5N32-SLI Deluxe」(ドスパラ本店で展示)の2モデルだ。

パッケージ
製品はパッケージも完成しており付属品も完備。発売が近そうな印象を受ける
P5N32-SLI Deluxe
ドスパラ本店で展示中のLGA 775対応「P5N32-SLI Deluxe」

 登場した2モデルは、どちらも本来x8の帯域幅×2で動作するnVIDIA SLIをx16×2の帯域幅で動作させることが可能というのが特徴の製品。マニュアルによると搭載チップセットは、Socket 939対応の「A8N32-SLI Deluxe」がNorth bridge“nForce SPP 100”とSouth bridge“NVIDIA nForce4 SLI”という組み合わせの“NVIDIA nForce4 SLI X16”、LGA 775対応の「P5N32-SLI Deluxe」がNorth bridge“NVIDIA nForce4 SLI Intel Edition”South bridge“NVIDIA nForce4 SLI”となっている。
 基板はどちらもチップセットファンレス仕様のヒートパイプを採用している。なおヒートパイプの構成は2モデルで異なっており、「A8N32-SLI Deluxe」はNorth/South bridge一体型のものを。「P5N32-SLI Deluxe」ではNorth/Southそれぞれが独立した放熱用ヒートシンクに接続されている。

拡張スロット SLI用コネクタ
本来x8の帯域幅×2で動作するnVIDIA SLIをx16×2の帯域幅で動作させることが可能だ同梱のnVIDIA SLI用コネクタはフィルムタイプを採用している
Stack Cool 2 マニュアル
基板裏面全体に施された冷却機構“Stack Cool 2”を採用North bridgeが“NVIDIA nForce4 SLI Intel Edition”、South bridgeが“NVIDIA nForce4 SLI”という組み合わせの「P5N32-SLI Deluxe」

 Socket 939対応の「A8N32-SLI Deluxe」主な仕様は、拡張スロットがPCI Express x16×2、PCI Express x4×1、PCI Express x1×1、PCI×3、DDR DIMM×4(DDR400/4GB)。8chサウンド、IEEE1394、デュアルギガビットイーサネット、Serial ATA II(RAID対応)などをオンボードで搭載。対するLGA 775対応の「P5N32-SLI Deluxe」は拡張スロットがPCI Express x16×2、PCI Express x4×1、PCI Express x1×2、PCI×2、DDR2 DIMM×4(DDR 2-667/16GB)と「A8N32-SLI Deluxe」とは若干異なる構成ながら、オンボードインターフェイスはほぼ同じだ。
 その他、両モデル共通で外付け用Serial ATAコネクタ“SATA on the Go”や、基板裏面全体に施された冷却機構“Stack Cool 2”など同社のハイエンドモデルで採用されている機能が満載されている。気になる発売日は正規代理店エムヴィケーによると「A8N32-SLI Deluxe」のみ明らかにされており「10月上旬から中旬を予定しており、価格は約3万円程度になる」とのこと。展示期間はドスパラ本店とフェイスどちらも23日~25日までの連休中ということなので買い物ついでに見てみるとよいだろう。

A8N32-SLI Deluxe NVIDIA nForce4 SLI X16
フェイスで展示中のSocket 939対応の「A8N32-SLI Deluxe」チップセットは、North bridge“nForce SPP 100”とSouth bridge“NVIDIA nForce4 SLI”という組み合わせの“NVIDIA nForce4 SLI X16”
拡張スロット ブラケット部
拡張スロットの組み合わせおよびヒートパイプの構成は両モデルとも異なっているオンボードインターフェイスは両モデルともほぼ同じ。外付け用Serial ATAコネクタ“SATA on the Go”なども備える
【関連記事】
     
【取材協力】

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ