このページの本文へ

【帰ってきた!買う買う団】編集部員が最近買ったもの編

2003年07月12日 14時57分更新

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

突然ではあるが、今回はASCII24編集部員およびウェブ技術部員が最近購入したものを速攻調査してみた。

『J-SH53』。もうベストチョイスでしょ、コレは。Jフォン歴は長いんだけど、『J-SH53』はかなり完成された機種だと思いますよ。従来機種に比べて一番の違いは速さ、何をするにも速い。画面も綺麗なんで、ゲーム『RIDGE RACER』を500円払ってやってます。かなり面白い。流行るかも…(原)

●ペンタックス製のレンズやアダプタを持っているので、ペンタックスのデジタル1眼レフカメラが販売されるのを待っている状態。他に最近買ったのはブローニーフィルム『E100G/E100GX』(リバーサル)を各2本。実は自分が生まれた時くらいに製造されたHoughton社のカメラ『Ensign Autorage 820』というのを持っていて、これがグっとくるんですよ。(古谷野)

●購入したというかフレッツADSL1.5M。これまではAir H"だった(笑)(佐久間)



●MSIのGeForce FX 5600をBic P kan新宿西口店にて2万5580円で購入。ちょうどRadeon 9600も販売開始になったころで、もし店舗にRadeonがあったら悩んでいたころころなんだけど、なかったので買っちゃいました。家では初代Geforce、GeForce3、GeforceFX、会社ではGeForce2、GeForce4と使ってて…今回のビデオカードはビデオ入出力とかデュアルモニタ対応とかいっぱい機能はあるんだけど、あまり使ってない。そもそも家にモニタ一台しかないし。(内田)



『DELL Inspiron 500M』。SXGA+でしかも20万円以下というと、これかエプソンのマシンしかなかった。エプソンはCPUが1.4GHzなんだけど、こちうらは1.3GHz。『DELL Inspiron 500M』が先きにでたので買ってしまいました。購入先はDELLの通販サイト。(栗山)



●この前ソニー製のUSBメモリ(64MB)を買いました。ASCII24クラブ会員の担当なので女の子の画層を自宅に持って帰って編集作業をしたり。64MBしかないので厳選した画像を持って帰ってます。あとはソニーの光学式USBマウス(3880円)。購入理由はカワイイから。(伊藤)



●富士写真フイルムの『FinePix S 602』を秋葉原のサトームセンで買いました。この日は取材でデジカメを使う日だったんですが、これまで使っていたオリンパス光学工業の『Camedia 3030 Zoon』がスマートメディアへの書き込みができなくなってしまった。で、このデジカメが300漫画素で光学3倍ズームだったので、それ以上のスペックでなおかつスマートメディアのほかにコンパクトフラッシュが使用可能なものを、ということで購入。価格は展示処分品だったので約8万円でした。使用感は、ホールド感は非常に良いが、シャッターラグが相当あるような気が。Camediaの方が暗い時に赤っぽい画像だったが、それが自然な色に近くなった。ズームが圧倒的に速い。他には『DynaBook SS S5/280PNLN』をヤマダ電機テックランド水戸店にて約12万円。これも展示処分品でした。店員さんには「もうすぐCentrinoモデルが出るんですけどねぇ~」と言われました。(阿蘇)

●CPUを交換しました。Pentium III-1.4GHz。Socket370では一番速いやつで2万3000円くらいでした。マザーはGigabyte製。Pentium 4にしなかったのは半分ウケ狙いがあったかも。あと、NECの『RDF173H』をツクモのモニタ王国にて2万円前半だったと思います。あとこれから買いたいのはMatroxのP650。依然ショップに出てこないので…(水野)



『LL-T1620-H』
『LL-T1620-H』

シャープの液晶モニター『LL-T1620-H』を買いました。なんで17インチ全盛時代に、16インチを? と言われそうですが、画面の表示域的には今まで使っていた17インチCRTよりむしろ広いくらいですし、SXGA対応17インチの同価格帯の製品が疑似フルカラーが散見されるなかでフルカラーのパネルを採用し、“ASV&低反射ブラックTFT”ゆえの黒のきれいさなどを考えれば、むしろこちらのほうが断然良いとも言えます。さらに、PC-9800シリーズやX1 turbo Zとかの水平同期周波数24kHzの640x400ピクセルの表示に対応していることや(本当は15kHzに……以下略)、DVI-Iと15ピンD-SUBの2系統入力ゆえ、アナログ2系統としての使えるといった使用スタイルの自由度の高さもよいと思います。そして、なによりシンプルなデザインと、標準添付のスタンドがVESA75mmマウントで本体と接続されているというマジメな作りも好感が持てます。店頭でも目立たない地味な製品ですが全体的には非常に満足です。惜しむらくは、VGA画面などのズームをOFFにできないこと。ポイントゆえに購入はヨドバシカメラ新宿西口本店マルチメディア館で。価格は5万2456円(税込み/ポイント充当後)。それから、モリサワのWindows用OpenTypeフォント『新ゴL』を買いました。Adobe Illustator 10では、英数字が半角表示になるのがダメダメです。もっとも、既知の問題ですし、フォントではなく、アプリの問題なのですが、アドビシステムズさんには、せめて次バージョンで、できれば無償のアップデータで、なんとか改善してほしいところです。これは、DTP向けの店以外ではなかなか置いてないのですが、たまたまVIA C3-600MHzを買いにアキバに行ったときに、ラオックス ザ・コンピュータ館で発見したので。価格は2万3205円(税込み)。(加賀)



●マイクロソフト製の光学式無線マウス『Wireles Optical Mouse』(アイスホワイト)。そしてNTTドコモのPocket PC『musea』。ポケットPCで動くアプリを作ってみたいと思っていたんですが、PocketPC 2002が動く製品のなかで一番安いのが『musea』だった。ちなみに価格は3万円。あと買ったのは8800円のソニー製ヘッドフォン『MDR-Z 500J』。(岸本)



V9560/TD

●今までは『Gainward GeForce4 PowerPack! Ultra/650 TV/DVI Golden Sample』を使っていましたが、これがお亡くなりになってしまったため、ASUSTeKのGeForce FX 5600搭載『V9560/TD』を2万円ちょっとで購入。本当は『Millennium P650』が欲しかったのですが、待ちきれずに……。あとは『J-SH53』。(小板)



カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ