このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

DSC-AZ1

DSC-AZ1

2001年11月16日 17時42分更新

文● アスキーPC Explorer編集部・行正 和義

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

普段から持ち歩いて使うには最強の利便性

【撮影サンプル1】
【撮影サンプル1】元画像は2288×1712ドットだが、掲載用に640×479ドットにリサイズしている。プログラムAE、F6.3、1/400秒。ISO感度固定(100)。

撮影サンプル1(オリジナル)の中央部
撮影サンプル1(オリジナル)の中央部を640×480ドットにトリミングしたもの。細部の描写は少々甘い。
 AZ1には単3ニッケル水素充電池×2と充電器が付属する。充電器は同時に4本まで充電できるタイプで、付属のニッケル水素充電池(1700mAh)の利用時間は液晶OFF撮影で約640枚、液晶ONで約180枚の撮影もしくは約130分の再生が可能と、単3×2本であることを考えればかなり良好だ。充電池を2本もしくは4本買い足しておけば旅行の際などで丸1日使ってもほぼ問題はないだろう。



撮影サンプル2
【撮影サンプル2】元画像は2288×1712ドットだが、掲載用に640×479ドットにリサイズしている。絞り優先AE、F4.8、1/100秒、ISO感度AUTO(Exifデータ値200)で撮影。

撮影サンプル2(オリジナル)の中央部
撮影サンプル2(オリジナル)の中央部を640×480ドットにトリミングしたもの。木漏れ日が反射式レンズのようなリング状にぼけているが、球面収差による二線ぼけが点光源に対して発生したようだ。
 記録メディアは付属しないが、普段から持ち歩いて静止画も動画も大量に撮影するという本機の使い方を考えれば、多くのデジタルカメラで付属する8~16MBメディアでは少なすぎるだろう。CFスロットはTypeIIでmicrodriveにも対応しているため、なるべく大容量のメディアを使いたい。



撮影サンプル3
【撮影サンプル3】元画像は2288×1712ドットだが、掲載用に640×479ドットにリサイズしている。絞り優先AE、F3.3、1/50秒、ISO感度固定(200)、マクロモードで撮影。

撮影サンプル3(オリジナル)の中央部
撮影サンプル3(オリジナル)の中央部を640×480ドットにトリミングしたもの。みずみずしい雰囲気は出ているが、いまひとつシャープさに欠ける。
 MZ1やAZ1は、豊富な機能に加えて動作が軽快なのが最大の魅力であり、すばやい起動と短い撮影間隔により、かなり"使える"デジタルカメラだ。マニュアル露出のほか、ポートレート/夜景/スポーツといったシーンモードも備えており、さまざまな撮影シーンに対応できるのはありがたい。



撮影サンプル4【撮影サンプル4】元画像は2160×2880ドットで、掲載用に480×640ドットにリサイズしている。プログラムAE、F4.8、1/100秒。

撮影サンプル4(オリジナル)の中央部
撮影サンプル4(オリジナル)の中央部を640×480ドットにトリミングしたもの。画素補間モードを利用したためか、細部のテクスチャが甘くなってしまった。
 撮影画像に関しては、暗部でのノイズが若干目立つものの、総じてノイズが抑えられたクリアな絵となっている。MZ1では画素補間モードにするとグラデーション部でノイズが生じて画質に悪影響を及ぼしていたが、AZ1では画像補間処理がより高度になって、画像は改善されている。とはいえ、エッジ部分ではジャギーが生じたり、グラデーション部分に不自然なざらつきが見えるなど、まだまだ改善の余地がある。

 色合いは鮮やかで、記憶色を強調するような絵作りとなっている。樹木の緑が鮮やかになりすぎるきらいはあるが、総じてかなり自然に見える。階調表現は中間色の部分に関しては良好だが、ハイライトでは白とびしやすい傾向がある。

 AZ1は、ボディそのままにMZ1を400万画素化したものと言える。しかし、MZ1ではワイドレンジショットやリアルカラーイコライザといった意欲的な機能を搭載しているのに対し、AZ1ではこのあたりをすっぱりと省略し、動画や連写機能以外のアピールポイントが少ないのが残念だ。とはいえ、気楽に撮影できてさまざまな撮影モードが利用でき、マニュアル撮影機能も持つことから入門者が高度な撮影テクニックの勉強をするのにも向いている。中・上級者のサブカメラとして考えれば、キヤノンのIXY DIGITALシリーズをはじめとするスタイリッシュコンパクトデジタルカメラに比べて大きめのボディが少々魅力を減じているものの、レスポンスの速さなど実用性の高い製品と言えるだろう。


DSC-AZ1の主なスペック
撮像素子 1/1.8インチ有効395万(総画素数413万)画素CCD
レンズ 光学2.8倍ズーム、f=7.25~20.3mm(35mmフィルムカメラ換算:35~98mm)、F2.8~4.8
記録媒体 CF TypeII(microdrive対応)
記録画素数 3264×2448/2880×2160/2288×1712/1600×1200/640×480ドット
液晶モニタ 1.8インチ低温ポリシリコンTFT(約11万画素)
動画記録 320×240ドット(15フレーム/秒)最大約70秒、160×120ドット(15フレーム/秒)最大約300秒
インターフェイス USB、AV出力、DC入力
電源 単3ニッケル水素充電池×2
本体サイズ 106(W)×41(D)×63(H)mm
重量 約230g(本体のみ)

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン