このページの本文へ

ソニー、TVチューナーを内蔵した薄型の15型TFTカラー液晶ディスプレーを発売

2000年06月15日 00時00分更新

文● 編集部 桑本美鈴

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ソニー(株)は、TVチューナーを内蔵した15型TFTカラー液晶ディスプレー『SDM-N50TV』を7月20日に発売する。

TVチューナー内蔵の薄型スタイリッシュ液晶ディスプレー『SDM-N50TV』

同製品は、1月に発表した『SDM-N50』に、TVチューナーとビデオ入力端子を追加したモデル。SDM-N50のパネル部と回路部を分離させた薄型でスタイリッシュな独特のデザインと、PC用ディスプレーとしての機能はそのまま引き継いでいる。

TVチューナー内蔵の15型TFTカラー液晶ディスプレー『SDM-N50TV』。『SDM-N50』の本体カラーは黒だったが、今回のSDM-N50TVは“チタニウムグレー”を採用。背面はシルバー
TVチューナー内蔵の15型TFTカラー液晶ディスプレー『SDM-N50TV』。『SDM-N50』の本体カラーは黒だったが、今回のSDM-N50TVは“チタニウムグレー”を採用。背面はシルバー



TVチューナーとビデオ入力端子を搭載したことで、PCのほか、TVやビデオ、ゲーム機に接続可能となり、マルチディスプレーとして利用できるようになった。TVチューナーはCATV対応。音質調整やチャンネル切り換え、画質調整といったTV用機能を搭載する。TV用のリモコンが付属する。

TVやビデオの映像を高画質で再生するため、独自の信号処理技術が用いられている。一般のテレビ映像信号方式“NTSC(National TV Standards Committee)”(525i)を、525p方式の高精細信号に変換するDPSS(Digital Progressive Signalconversion System)技術を採用するほか、YUV信号をデジタル処理でRGB信号に色座標変換するIC“デジタルカラースペースコンバーター”を搭載している。また、すべての信号処理はフルデジタルで行なうため、信号変換の際のノイズを低減できるという。

ディスプレーの最大解像度は1024×768ドット(1619万色)で、視野角は左右140度、上下120度。チルト角は0~40度。水平走査周波数は30~61kHz、垂直走査周波数は48~85Hz。スタンド部には、2W+2Wのステレオスピーカーを搭載する。ディスプレー部と回路部の接続には、同社独自のデジタル信号伝送技術“GVIF(Gigabit Video Interface)”専用の接続ケーブルを利用する。PCとの接続は回路部のボックスで行なう。入力端子はアナログRGBインターフェース(D-Sub 15ピン)。

価格はオープンプライスで、推定小売価格が15万円前後。

18.1型液晶ディスプレーと24型CRTディスプレーも発売

また同社は、18.1型TFTカラー液晶ディスプレー『CPD-L181A』を6月20日に、平面ブラウン管を採用した24型トリニトロンマルチスキャンディスプレー『GDM-FW900』を7月20日にそれぞれ発売する。

『CPD-L181A』は、既存の『CPD-L181』の後継モデル。超広視野角液晶パネルを採用したことで、視野角が上下160度、左右160度(CPD-L181は上下110度/左右140度)に広がったほか、液晶素子の応答速度が35msから25msとなった。しかし、視野角が広がったことで消費電力が多くなったため、CPD-L181では内蔵されていた電源が、CPD-L181Aは専用ACアダプターとなっている。

最大解像度は1280×1024ドット(1677万色)。水平走査周波数が30~92kHz、垂直走査周波数が48~85Hz。入力端子はアナログRGBインターフェース(D-Sub 15ピン)×2。本体サイズは幅468×奥行き208×高さ422mm、重量は9kg。Power Macintosh G3/G4シリーズと接続できる専用アダプターが付属する。価格はオープンプライスで、推定小売価格は30万円台半ば。

『GDM-FW900』は、24型のワイドフラットトリニトロン管を搭載したCRTディスプレーで、CADユーザーやDTPユーザー、CGクリエイターなどが主なターゲット。入力信号に合わせて、周波数に依存しない補正波形を計算し出力する“Digital Signal Processing演算方式”を採用するほか、画像の歪みを自動補正する機能を搭載する。本体下部のコントロールパネルは筒状になっており、パネルを回転させるとコントロールボタンが裏側に隠れる仕組みとなっている。

最大解像度は2304×1440ドット(推奨解像度は1920×1200ドット)。AGピッチは0.23~0.27mmで、水平周波数が30~121kHz、垂直周波数が48~160Hz。USB Hub(アップストリーム×1、ダウンストリーム×4)を搭載する。本体サイズは、幅571.5×奥行き522.5×高さ500mm、重量は42kg。価格はオープンプライスで、推定小売価格が35万円前後。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン