このページの本文へ

「マルちゃん 全国味くらべ」

マルちゃん赤いきつね「東・西・関西・北海道」が食べ比べできる! 4種を全国発売

2024年05月21日 19時35分更新

文● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 東洋水産は、カップ入り即席麺「マルちゃん 全国味くらべ 赤いきつねうどん 東」「同 西」「同 関西」「同 北海道」(各254円)を5月13日より全国で販売開始しました。

マルちゃん、赤いきつねの「全国味くらべ」が再び

 マルちゃんの和風カップ麺ブランドである「赤いきつねうどん」は、地域の味の好みに合わせて“だし”の原料や配合を変え、全国で4種類のつゆの味を展開しています。

 今回、2023年にも販売して、話題となった「全国味くらべ」シリーズ4品を発売。異なるだしの「赤いきつねうどん」が同時に店頭で展開されるため、地域ごとの味の違いを食べくらべが可能になります。

 「東」は、かつお・昆布・宗田がつおに、濃い口の醤油を合わせた濃いめのつゆ。一方で、「西」は、かつお・昆布・雑節に、煮干しを合わせ、淡口の醤油で仕上げた、だしの香りがきいたつゆなんだとか。

 また、「関西」は、かつお・昆布に、さば・うるめ鰯などの雑節の旨味を効かせ、淡口の醤油で仕上げた関西風のつゆ。さらに「北海道」は、かつおと利尻昆布を効かせた、まろやかさと甘みのあるつゆを楽しめるそうです。

マルちゃん 全国味くらべ 赤いきつねうどん 東

マルちゃん 全国味くらべ 赤いきつねうどん 西

マルちゃん 全国味くらべ 赤いきつねうどん 関西

マルちゃん 全国味くらべ 赤いきつねうどん 北海道

地域ごとの味が食べ比べできるって楽しいよね

 和風カップ麺でいうと、日清食品の「日清のどん兵衛」も「だし比べ」という名前で地域ごとの味を毎年恒例で全国発売しており、登場するたび話題を集めています。

 実は地域ごとに異なる、カップ麺の味。本来、各地域ごとに販売している味なので、食べ比べができるのは貴重。この機会に、異なる地域の味を食べ比べてみては?

※価格は税込み表記です。

カテゴリートップへ

もぐもぐ動画配信中!
アスキーグルメ 最新連載・特集一覧