メルマガはこちらから

PAGE
TOP

JID 2024 スタートアップショーケース AI/グリーンテック編―――JID 2024 セッション紹介【3/1開催】

「JAPAN INNOVATION DAY 2024」セッション紹介/3月1日(金) 東京・ベルサール汐留で開催(入場無料)

連載
JAPAN INNOVATION DAY 2024

 ASCII STARTUPは2024年3月1日(金)に東京・汐留で、オールジャンルでの先端テクノロジーや製品、ビジネスソリューション、ディープテックに関する展示交流・ビジネスカンファレンスイベント「JAPAN INNOVATION DAY(JID) 2024」を開催する。

 JID 2024では、出展企業から精鋭企業をピックアップした複数のピッチのほか、オープンイノベーションや知財戦略、地域スタートアップエコシステムなど幅広いジャンルのセッションを展開する。ここでは実施を予定するセッションの概要を紹介しよう。


【セッションタイトル】
 JID 2024 スタートアップショーケース AI/グリーンテック編

 Session No. :B-1
 日時:3月1日(金) 10:30〜11:15

【セッション概要】
多数のスタートアップや先端技術、イノベーションに関わる企業、団体が集う展示カンファレンス「JAPAN INNOVATION DAY 2024」の出展ブースから、編集部選りすぐりのソリューションを展開する企業6社が登壇し、プレゼンテーションセッションを実施。自社のサービス、製品、ソリューションをコンパクトに紹介する。午前の部はAI、グリーンテックの企業が登壇する。

【登壇者】

柴田 直人 氏
株式会社Queue
代表取締役

東京大学工学部電子情報工学部を卒業後、2016年に株式会社Queueを創業。専門は機械学習、ソフトウェアエンジニアリング。AIやロボティクスにおいて国内外の学会や学術誌に掲載実績がある。Queue創業依頼、顧客企業のAIをはじめとするデータ活用や事業開発を支援。2023年よりAIやBIのためのデータ活用を支援するコラボレーションツール、Morphを提供している。

 

安田 喬一 氏
カサナレ株式会社
代表取締役

立命館大学政策科学部卒業、京都出身。新規SaaSプロダクトにて、コンサルタントとしてCXM(カスタマーエクスペリエンス・マネジメント)に従事。自らの経験から、カスタマーサクセスの課題である「企業が保有する顧客データを活用することで顧客体験を最適化」するため、LLMを用いたAIコミュニケーション・プラットフォーム「Kasanare」を開発。Generative AIの技術力によりLTV向上施策を発展させ、導入企業の売上拡大につながるサポートを提供できるよう、データ分析や最新技術の活用を行う。

 

佐藤 史章 氏
SELF株式会社
CFO 兼 事業開発

公認会計士試験合格後、大手監査法人入社。IPOを目指すベンチャー企業の監査業務に従事。2012年より監査法人子会社のベンチャー支援会社にて事業開発部を兼務。2018年より、コミュニケーションに特化した人工知能を開発するSELF株式会社へ参画。

 

風岡 俊希 氏
株式会社エンドファイト
代表取締役

弊社が保有する微生物(DSE)は、多種多様な植物 の根に共生することで、植物のストレス耐性 (耐暑性、耐寒性、病害耐性、干害耐性等)の向上や有機体窒素・リン酸吸収促進、花芽形成促進、土壌のCO2排出量削減を可能とする。これらDSE技術を用いた培土や高付加価値苗を利用することで、通常では生育が困難な環境における質の高い有機・循環型農業が可能となり、農家の経営改善および 食糧危機の解消、土地の再生・高付加価値化を実現する。DSEを用いた培土および苗販売を行うとともに、次世代のバイオ資材の開発や土壌再生、森林再生事業を行う企業に対して技術提供を行うライセンス事業を行い、技術の加速度的な実用化及び普及を行っていく。

 

諏佐 啓太 氏
グランドグリーン株式会社
取締役 COO

リクルートで新規事業開発経験後、サラダボウル、 ヒューリックアグリでアグリ事業に従事。 グランドグリーンでは事業開発担当として、独自の植物ゲノム編集技術を活用した作物種苗の共同開発をリード。 京大院卒 修士(農学)

 

奥田 真司 氏
株式会社バイオマスレジンホールディングス
執行役員

2006年、青山学院大学経営学部経営学科卒。 同年、野村證券株式会社に入社。国内営業拠点での富裕層向けリテール業務、上場企業を含む法人向けコンサルティング業務、また本社での戦略企画業務に従事。2020年3月に野村證券を退職。同年5月にバイオマスレジングループに参画、株式会社バイオマスレジン南魚沼の取締役副社長、2022年4月に社長執行役員に就任、現在に至る。

 JAPAN INNOVATION DAY 2024 開催概要

 ■日程:2024年3月1日(金)
 ■会場:ベルサール汐留
 ■主催:ASCII STARTUP

 ■共同開催:XTC JAPAN 2024
 ■同時開催:IPナレッジカンファレンス for Startup

 ■参加方法:事前登録制/入場事前登録はこちらから(入場無料)

 ※イベント後の懇親会チケット(有料)は2月上旬より発売予定。

 ■公式サイト:https://jid-ascii.com/

「ASCII STARTUPウィークリーレビュー」配信のご案内

ASCII STARTUPでは、「ASCII STARTUPウィークリーレビュー」と題したメールマガジンにて、国内最先端のスタートアップ情報、イベントレポート、関連するエコシステム識者などの取材成果を毎週月曜に配信しています。興味がある方は、以下の登録フォームボタンをクリックいただき、メールアドレスの設定をお願いいたします。

合わせて読みたい編集者オススメ記事

バックナンバー