このページの本文へ

荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ” 第837回

ニコン「Z f」はクラシカルな見た目ながら猫AFもレスポンスも優秀で撮っていて楽しい

2023年10月11日 12時00分更新

文● 荻窪 圭/猫写真家 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

指を差し出したら、遠慮がちにくんくんしてくれた記念で1枚。2023年10月 ニコン Z f

 2023年秋の新製品大会、第3弾はニコンである。中身は最新のミラーレス一眼ながら、見た目や操作感はレトロでクラシックでメカニカルというギャップが魅力的な「Z f」。発売は10月27日予定だが、いち早く使わせてもらえたので早速、猫である。場所はいつもの「保護猫シェルター QUEUE」だ(開設5周年を迎えたそうです)。

 カメラの見た目は……、知らないで見るとかなりフィルム一眼レフ。もともとニコンのマニュアル一眼レフ「FM2」を意識してデザインされたものだからだ。

猫と「Z f」と「NIKKOR Z 40mm f/2 (SE)」。レンズのデザインがまたクラシックで、ボディに似合うのだ。

 FM2は露出もフォーカスも全部マニュアルだったけど、Z fはもちろん違う。「カメラ操作といえばこれだぜ」とダイヤルをカチカチ回しながら好みのセッティングを見つけてカシッと撮ってもいいし、中身は最新のミラーレス一眼なので「ダイヤルなんて飾りですよ」といいながらオートで気軽に撮ってもいい。

 もちろん、猫AFは搭載、というか、かなり優秀。

寝てる猫の瞳を瞬時に見つけてくれるのが、使ってて楽しいのであった。

 おおむね、AFはカメラさんよろしく、とばかりに構図を合わせて、シャッタースピードを決めて(猫を撮るときはこれ大事)、タイミングを合わせて撮るべし。これは寝てるとこなので、シャッタスピードは抑えぎみで。

そして撮影した1枚。涼しくなってきたからか、誰かしらとくっついて寝てる猫が多いのだった。特に子猫はくっついて寝たがるよね。2023年10月 ニコン Z f

 特に、レンズキットの「NIKKOR Z 40mm f/2(SE)」が、小さくて軽くて写りもよくて素晴らしい。室内で猫を撮る人は必携だと思う。

狭い猫ベッドに2匹で寝てたうちの片方がむくっと起きたので、そっと近寄って撮影。レンズが小さいと威圧感を与えないってのもいい。2023年10月 ニコン Z f

 でもそれだけじゃない。ボディのデザインやインターフェース的にじっくり構えてピシッと撮るカメラに見えるけれども、AFを含むレスポンスも速くて、瞬間を撮るのにも向いてるのだ。

 こんな子猫2匹の写真も……AFをカメラ任せにしたら、紐にじゃれついてる猫じゃなく、上から顔を出してるほうに合っちゃったけど(まあしょうがない)、こんな瞬間もきれいに撮れるのだ。

上の段から顔を出してる猫を気にしつつ、紐にじゃれてるキジトラ。紐に集中してください。2023年10月 ニコン Z f

 さらに、AFが速くて優秀でうれしいぞ、という写真。カメラを持って子猫を狙おうと思ったら、カメラに付けてるストラップにいきなり飛びかかってきたのだ。

 これは面白いってんで、慌ててカメラを下に向けて、瞬間を止められるようにシャッタースピードを1/1000秒に上げて撮ったのがこちら。うにっと体を伸ばして飛びかかってきてる瞬間でも、きちんと瞳にフォーカスがきてるの、楽しくない?

猫がじゃれてるのは、Z fに付けてるストラップ。ぶらぶらしてたのが気になって飛びついた瞬間を狙ってみた。フォーカスはちゃんと瞳に! 2023年10月 ニコン Z f

 にしても、子猫のストラップ好きはかなりのものですな。

 冒頭写真も、猫瞳AFさんよろしく、で撮ったもの。近づいてきたので、指をさっと差し出したときの1枚。猫の顔にピシッとフォーカスがきてて、地面や私の腕はきれいにボケてるのがわかる。

 もうひとつ、Z fの特徴に「B&W」ポジションがある。今やどのカメラもモノクロモードは持ってるけど、Z fは「写真・動画」の切り替えダイヤルに「B&W」を追加したのだ。いつでも「ここはモノクロで撮りたい」ってときに、ダイヤルでさっと切り替えられるのである。

 あくびをしてもモノクロ。

「B&W」モードで撮った大あくび。色がない、光だけの写真ってのもいいよね。2023年10月 ニコン Z f

 顔のアップもモノクロだとめちゃシブい。ちなみに、これは「NIKKOR Z 70-180mm f/2.8」という望遠レンズでの撮影なり。

モノクロだとなんか意味深に見えてよし。2023年10月 ニコン Z f

 そして最後は、うちの黒猫のモノクロ。黒猫もモノクロで撮るとまた違ったテイストが楽しめるのだ。黒といっても光の当たり方で毛の明るさが変わるから、黒猫もモノクロで撮ったほうが、その立体感がいい感じに出るのである。

斜め上から光を当ててるので、キリッとした写りになったうちの黒猫。うちの機材置場兼製品撮影部屋なのだけど、普段は猫の昼寝部屋なのだった。2023年10月 ニコン Z f

 ちなみに、製品撮影用に使ってる部屋の台の上でくつろいでたので、斜め上にいつも置いてある撮影用ライトをつけてます。だから、一般家庭の室内なのにコントラストがはっきり出てるわけですね。

 Z fはこんな感じで、ダイヤルをカチカチ回して自分でセッティングして「クラシカルなカメラの醍醐味」を味わうこともできるし、高速AFやオートでの画質のよさを生かして、イマドキのミラーレス一眼っぽく楽しむこともできる。

 しかも、シャッターの感触もいいという、撮ってて楽しいカメラなのだった。猫ばっか大量に撮っちゃって、使う写真を選ぶの大変だったもの。

 趣味道楽のカメラというこの路線は、大事にしてほしいなと思う次第です。

■Amazon.co.jpで購入
 

筆者紹介─荻窪 圭

 
著者近影 荻窪圭

老舗のデジタル系フリーライター兼猫カメラマン。今はカメラやスマホ関連が中心で毎月何かしらのデジカメをレビューするかたわら、趣味が高じて自転車の記事や古地図を使った街歩きのガイド、歴史散歩本の執筆も手がける。単行本は『ともかくもっとカッコイイ写真が撮りたい!』(MdN。共著)、『デジタル一眼レフカメラが上手くなる本』(翔泳社。共著)、『古地図と地形図で楽しむ東京の神社』(光文社 知恵の森文庫)、『東京「多叉路」散歩』(淡交社)、『古地図と地形図で発見! 鎌倉街道伝承を歩く』(山川出版社)など多数。Instagramのアカウントは ogikubokeiで、主にiPhoneで撮った猫写真を上げている。Twitterアカウント @ogikubokei。ブログは http://ogikubokei.blogspot.com/

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン