このページの本文へ

高密度サーバーのApollo、HCIのSimpliVity 380もGen10モデルを投入

HPE、Xeon-SP搭載「Gen10」サーバーに中小向けなど6機種追加

2017年10月20日 07時00分更新

文● 大塚昭彦/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 日本ヒューレット・パッカード(HPE)は10月19日、「HPE Generation10(Gen10)」サーバーポートフォリオにおいて、最新のXeonスケーラブルプロセッサ(Xeon-SP)を搭載した中堅中小企業向けなどの「HPE ProLiant」サーバー3機種、高密度サーバーの「HPE Apollo」サーバー2機種、ハイパーコンバージドインフラ(HCI)製品「HPE SimpliVity」の各製品を発表した。すべて同日より販売を開始している。

2ソケットタワーサーバー「HPE ProLiant ML350 Gen10」

高密度サーバー「Apollo 2000 Gen10 System」

 HPE ProLiantでは、中堅中小企業や拠点向けの1ソケットタワーサーバー「ML110 Gen10」、拠点向けの高性能2ソケットタワーサーバー「ML350 Gen10」、4U/4ソケットで最大112コア/6TBメモリーを搭載するラックマウントサーバー「DL580 Gen10」の各機種が発表された。ML110では5つ、ML350では8つのPCI Express Gen3スロットを備え、Gen10サーバーの特徴であるファームウェアレベルでのセキュリティ保護機能なども実装している。

 高密度サーバーのApolloでは、2UサイズのHPC向け高集約システム「Apollo 2000 Gen10 System」と、ビッグデータやSDS(Software-Defined Storage)用途向けの大容量ストレージ搭載システム「Apollo 4500 Gen10 System」が発表されている。Apollo 2000には、4台の2ソケットサーバー「ProLiant XL170r Gen10」または2台のデュアルGPU搭載サーバー「ProLiant XL190r Gen10」を搭載できる。またApollo 4500では、標準ラック(奥行1075mm)の4Uスペースに、最大60台/600TBのストレージを内蔵でき、2ソケットの「ProLiant XL450 Gen10」サーバーを搭載して使用する。

 HCI製品のSimpliVityでも、新世代となる「SimpliVity 380 Gen10」がリリースされた。今回の発表にあわせて、小規模な仮想化基盤にも対応するエントリーモデル「Extra Small」(有効ストレージ容量3~6TB)の提供も開始する。

 各製品の希望小売価格(税抜、保守/設置費込み)は、ML110 Gen10が23万5000円から、ML350 Gen10が35万1000円から、DL580 Gen10が265万9000円から。またApollo 2000 Gen10は90万9000円から、Apollo 4510 Gen10が175万3000円から。SimpliVity 380 Gen10は、531万7800円から。

カテゴリートップへ

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード