このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

ロードバイクの世界が変わる!? 「ALIENWARE 15」で楽しむ「Zwift」 (1/5)

2015年09月28日 11時00分更新

文● 高橋量、編集●ハイサイ比嘉

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

“インドア サイクリング”を変える画期的なサービスが登場!

 最近、ロードバイク愛好家の間で「Zwift」(ズイフト)というPC向けのサービスが注目されている。このサービスをひと言で説明するなら、「オンラインロードレースシミュレーター」といったところだ。

 ただし、マウスやゲーム用コントローラーを手にしてプレーするわけではない。操作に利用するのは、ロードバイクの実車とプレーヤー自身の脚。実際にロードバイクをこいだ運動量がPCに転送され、その結果が画面に反映されるのだ。

「Zwift」の一般的なプレースタイル。液晶ディスプレイを見ながら実際にロードバイクをこぎ、シミュレーター内のキャクターを操作する

「Zwift」の画面の様子

 屋外でのロードバイクの走行は、天候やルートの交通量、あるいは時間帯などによって影響されるところが大きい。そのため、屋内での練習にはローラー台(インドアトレーナー)を使うことが多いのだが、見慣れた部屋の中で黙々とペダルを踏み続けるのは気分的にツライものがある。最初のうちは意気揚々とチャレンジするものの、2カ月、3カ月と継続的に続けるのはなかなか難しい。少しでも気を紛らわせるために、テレビやDVDを見ながらトレーニングしている人もいるのではないだろうか。

 「Zwift」はそんな悩みを解決するために生み出されたサービスだ。グラフィックは非常にリアル指向な上に、刻一刻と空模様や景色が変わるので単調になることがない。他のユーザーのキャラクターが走っている様子も表示されるので、競争心が出てきたり、自分もがんばろうと思わされて良い刺激にもなる。文章を読んでいるだけではピンとこないかもしれないが、“楽しみながらトレーニング”という点は大きな要素なのだ。

 現在はサービスがベータ版のため、取材時点では1種類のコースしか用意されていなかったが、9月3日よりUCI ロード選手権 アメリカ・リッチモンド大会 Richmond 2015のバーチャルコースが追加された。さらに、本サービスが開始されればコースの種類が増えていくとのことだ。このほかにも、著名なレースを再現したコースも追加される予定で、世界のトッププロと同じ風景を見ながら走れるのは魅力だ。

現在走行可能な「Watopia」という全長10kmのコース

風景がリアルに描かれるほか、走行中に昼から夜へ、あるいはその逆といった具合で空模様が変わっていく

実際のトレーニングには向かないが、視点を変えることもできる

 しかも海外では、デルの15.6型ゲーミングノート「ALIENWARE 15」が「Zwift」推奨PCとして認定されているとのことで、早速取材&チャレンジしてみたのだ。

「Zwift」推奨PCとして認定されている、デルの15.6型ゲーミングノート「ALIENWARE 15」

前へ 1 2 3 4 5 次へ

ASCII.jpおすすめパック
製品ラインナップ
インテルバナー