このページの本文へ

Skypeがブラウザから利用可能に

2014年11月18日 16時00分更新

文● Lauren Orsini via ReadWrite

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

チャットツールSkypeがウェブで利用できるようになった

MTI1OTc4MDI3ODU4MzgwODEw

Skypeの親会社マイクロソフトは、同社のチャット・動画アプリケーションをデスクトップの世界からウェブに拡張した。新たに公開されたSkype for Webのベータ版では、様々なインターネット・ブラウザからこのサービスを利用することができる。

このテスト・サービスによって、ユーザーは巨大なデスクトップ用プログラムをダウンロードすることなくSkypeのチャットを行うことができる。Skypeのブログによると、ユーザーはInternet ExplorerやWindows版のChrome、FirefoxあるいはSafariでSkype.comにアクセスし、サインインすることでそれを利用できるという。

Macのユーザーはブラウザが1つ省略されていることに気がつくかもしれない。Mac版のChromeだ。マイクロソフトによるビジネス的な判断のようにも見えるが、これはどうやら技術的な制限によるもののようだ。同社のスポークスマンはZDNetに「Chromebookの利用者はSkype for WebをIM(インスタントメッセージング)に使うことができますが、プラグインが必要となる音声とビデオ通話のための機能がこのデバイスには用意されていないため、現状ではそれはサポートされていません」と伝えている。

今のところ、Skype for Webにはプラグインが必須だが、これはそのうち変更となるだろう。マイクロソフトはSkypeをブラウザ内で実行可能にする「Web RTC (Real-Time Communications)」を実装予定で、これによりプラグインは不要になる。

現状のサービスで、Macユーザーにはバッテリー消費に関する問題や呼び出し音が鳴るまでに時間がかかってしまうなど、まだいくつかのバグが残っている。Skypeのブログによると、これらは既知の問題で、現在解決に向けた作業が進められているという。

トップ画像提供:Skype

Lauren Orsini
[原文]


※本記事はReadWrite Japanからの転載です。転載元はこちら


週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中