このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

最新Bluetoothスピーカーのベストチョイスはコレだ! 第2回

小型でパワフル! 重低音型Bluetoothスピーカー3製品レビュー

2014年08月26日 12時00分更新

文● 海上 忍

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 スマートフォンと組み合わせればパーソナルオーディオシステムとして使えるBluetoothスピーカー。前回はそのトレンドと選び方を解説したが、今回から実際のおススメ製品をジャンルごとに紹介していく。

 まずは、重低音に強いスピーカーから。最近の音楽は重低音重視の曲が目立つが、ここで紹介する製品であれば迫力のある低音を再生できる。

手のひらサイズなのに驚きの重低音!
ボーズ「SoundLink Mini」

コンパクト&重低音というカテゴリを開拓した大ヒット機「SoundLink Mini」。片手で収まるほどのコンパクトさ

コンパクト&重低音というカテゴリを開拓した大ヒット機「SoundLink Mini」。片手で収まるほどのコンパクトさ

筆者のチェックポイント

  • ここが○:ボディーサイズからは想像しがたい印象的な重低音!
  • ここが△:音楽のジャンルによっては“音作り”に違和感があるかも

 Bluetoothスピーカーの印象を大きく変えた、ボーズの大ヒット機。実売価格は2万3000円前後だ。2013年7月に発売されて以降、しばらくは品不足を起こすほどの人気を獲得。1年以上経過した現在も好調なセールスを続けている。

 その人気の理由は、幅180×奥行59×高さ51mmというボディーサイズからは想像できない重低音。片手に無理なく載るほどコンパクトなサイズながら、腹に響くような低音が出る。

グリル奥に見える楕円形の物体がパッシブラジエータ。その左右にスピーカーが配置されている

グリル奥に見える楕円形の物体がパッシブラジエータ。その左右にスピーカーが配置されている

背面側にもパッシブラジエータを配置。前面のそれと向かい合わせになる形だ

背面側にもパッシブラジエータを配置。前面のそれと向かい合わせになる形だ

 スピーカーユニットの口径は約3cm(非公表)と小型ながら、前面と背面のグリルからは同サイズと思われる楕円形のパッシブラジエータが透けて見える。

 小さいがズシリとくる重量からすると、強力な磁気回路と2基のパッシブラジエータが重低音の秘密なのだとわかる。従来比2倍という高効率なトランスデューサーにより2倍の空気量を動かせることも、パッシブラジエータのポテンシャルを生かす点で重要だ。

上部には電源やボリューム、入力切替などのボタン類が配置されている

上部には電源やボリューム、入力切替などのボタン類が配置されている

底面には大きなゴム足が貼られ、大音量時でも振動によりエンクロージャが動いてしまうことはない

底面には大きなゴム足が貼られ、大音量時でも振動によりエンクロージャが動いてしまうことはない

連続再生時間は約7時間。付属の台に載せるだけで充電できる。フル充電までは約3時間だ

連続再生時間は約7時間。付属の台に載せるだけで充電できる。フル充電までは約3時間だ

側面には音声入力端子やAC端子がある

側面には音声入力端子やAC端子がある

 リスニングスタイルの自由度も見逃せない。しっかりとした低音再生機構があるため、机やフローリングの床はもちろん、ソファーなど柔らかめの素材の上でも大きく量感を損なわずに聴かせてくれる。

 内蔵DSPの音響処理による効果か、それぞれの楽器の音色がはっきりしており、ボディーサイズを上回る広い音場も感じられる。

SoundLink miniの主なスペック
エンクロージャー方式 密閉型(パッシブラジエーター×2)
連続再生時間 約7時間
最大出力 非公開
NFC対応 ――
マルチペアリング 最大6台
マルチポイント ――
対応コーデック SBC
本体サイズ 幅180×奥行59×高さ51mm
重量 655g

(次ページに続く、「重低音にかたよらないバランスがイイ! ソニー「SRS-X3」」)

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中