このページの本文へ

「LIFEBOOK WU1/M(店頭モデル「LIFEBOOK UH90/M」)」ロードテスト 第3回

USB端子や映像出力端子を大量追加!

WQHD+の高解像度Ultrabook「LIFEBOOK UH」を使うなら「ポートリプリケーター」は必携アイテムだ (2/3)

2014年08月22日 09時00分更新

文● 高橋量

sponsored

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

USB端子や映像出力端子を大量追加

 プリンターにスキャナー、外付けHDDなど、PCではなにかとUSB機器を利用する機会が多い。USB端子の数が足りなくて困った、という経験をした人も少なくないだろう。「LIFEBOOK WU1/M」には2個のUSB 3.0端子が用意されているが、様々な周辺機器を使っていると端子が足りなくなることもある。

 そんなときにおすすめなのが、インターフェースを拡張する「ポートリプリケーター」。「LIFEBOOK WU1/M」に接続することで、4個のUSB 3.0端子と3種類の映像出力端子などを追加することができる。これだけあれば複数のUSB機器を使っても、端子の数が足りなくなることはないはずだ。

別売りのオプションとして用意されている「ポートリプリケーター(FMV-NPR38)」

背面には各種インターフェースが豊富に用意されている

 用意されている端子は周辺機器用にUSB 3.0端子×4、映像出力用にDisplayPort端子とDVI端子、アナログRGB端子、さらに有線LAN端子を加えた合計8つ。USB 3.0端子に関しては、本体側のUSB 3.0端子×2と合わせることで、合計6個のUSB 3.0端子を接続できるようになる。

左からUSB3.0端子×4、有線LAN端子、DisplayPort端子、DVI-D端子、アナログRGB端子と並んでいる

 接続方法は非常に簡単で、「LIFEBOOK WU1/M」をポートリプリケーターの上にセットするだけ。ただしモデルによっては、ポートリプリケーター接続用の端子がない場合もある。現在販売されているモデルなかで端子に対応しているのは、本体カラーが「スパークリングブラック」でCPUがCore i7-4500U(1.8GHz)、さらにOSとしてWindows 8.1 Pro(64bit)を選んだ場合のみ。本体カラーにサテンレッドを選んだ場合や、Core i5搭載モデル、または店頭販売向けの「LIFEBOOK UH90/M」などではポートリプリケーターを利用できないので注意したい。

「LIFEBOOK WU1/M」をポートリプリケーターにセットした状態。取り外しには右側面のレバーを操作する

ポートリプリケーター端子を搭載したモデル

店頭モデルや条件に合わない構成のモデルでは端子が用意されていない

 またポートリプリケーターは、付属のACアダプターを接続して利用する。インターフェースを使いながら、「LIFEBOOK WU1/M」の充電を行なうことも可能だ。外出先に持ち歩くときはポートリプリケーターから本体を外すだけ。充電用を始め各種ケーブルを抜き差しする必要がないので便利だ。

ポートリプリケーターに付属のACアダプター。電源に接続する必要があるため、モバイル利用には対応していない

富士通 FMV ESPRIMO UH


(次ページ「ポートリプリケーターで「LIFEBOOK WU1/M」の使い勝手が大きく向上!」へ続く)

カテゴリートップへ

この連載の記事
富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART
【300*80】 ascii 富士通 WEB MART 個人

製品ラインアップ

ノートブックパソコン/タブレット

  • 富士通 FMV LIFEBOOK NH
  • 富士通 FMV LIFEBOOK AH
  • 富士通 FMV LIFEBOOK UH
  • 富士通 FMV LIFEBOOK CH
  • 富士通 FMV LIFEBOOK MH
  • 富士通 FMV LOOX
  • 富士通 arrows Tab QH

デスクトップパソコン

  • 富士通 FMV ESPRIMO FH
  • 富士通 FMV ESPRIMO DH

その他の注目商品

  • 富士通 ScanSnap コンパクトスキャナ