このページの本文へ

オタク諸君! コミケに行くならウィルコムを持つのがオススメだ!

2011年08月11日 19時27分更新

文● 林 佑樹 撮影● 住川奈津、モデル● 黒井あずさ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

粘り強いウィルコムをコミケで活かす

 先ページのグラフと私的資料から、館内はやや不安だが館外に出てしまえば連絡手段して問題ないことがわかった。開催中、とくに大手サークル列であれば館外なので、友人たちとの集団購入作戦用としても活用できてしまう。Twitterで連絡し合うのもいまどきだが、歩きながらのツイートは事故の元だし、汗ばむ手だとタッチパネルの誤反応が炸裂だ。手堅い手段として、電話をオススメしたい。

 さて、コミケといえば同人誌と並んでコスプレイヤーさんでもあったりする。コミケ直前ということで、レイヤーさんであるところの黒井あずさ嬢にメイドで出演してもらいつつ、コミケでのウィルコム運用を考えてもらった。

服飾系大学に通うJD様。コミケ絡みということで、メイド服でご登場いただいた。当然、お手製のウェアだ! 夏コミは不参加らしいが、とあるサークルの裏表紙を飾っているとか

モデル仕事の影響らしく、ウィルコム+スマホの2台持ちになったあずにゃん。X PLATEとXperia acroで日々を楽しく過ごしているそうだ。写真はその再現

あずにゃん「ウィルコムとスマホの2台持ちなりましたー! これで連絡しながら、スマホでカタログをチェックできますね。うん、課題があって夏コミどころじゃないんですけど」

編集スエオカ「あずにゃん、やっぱりメイドはツインテール?」

あずにゃん「後ろでガッツポーズしてる林さんが、ツインテールじゃなきゃヤダってすっごい駄々こねたんですよ……」

編集スエオカ「ああ……」

あずにゃん「ええ……」

 まずは定番の2台持ちの運用方法。スマホやDS、PSP用にリリースされているアプリを利用して、スマホでカタログをチェックしつつ、ウィルコムで友人らと連絡。最近のコミケではよく見る光景になった。

あずにゃん「あとは……連絡つかないことも多いじゃないですか。夢中で(笑)。だから、待ち合わせ場所を決めておくといいですよね!」

 その待ち合わせ場所でも会えないこともあるのがコミケ。だからこそ、比較的繋がりやすいウィルコムが心強いのである。

 さて、ちょっと脱線して、コミケでの注意事項などを再確認しておこう。コミケは全員が参加者なので、お客様的な感じでいくと痛い目に遭ってしまう。とくに夏場は熱中症が怖いので、初参加という人はしっかりと熱さ対策をしてもらいたい。

「夏コミは暑いにもほどがあるから、団扇はぜったいに必要ですね。タオルは数枚。クールスカーフもあるといいかも。USB扇風機もあればいいかな? ちょっと邪魔だけど」

「水はぜーったい家から持っていきましょう。コンビニで買えるよね? とか思ってると、長蛇の列で倒れちゃいますよ、新兵諸君。オススメは凍らせておいてタオルにくるんで、1.5L分くらいもっていくのがいいかな? 汗をかくから塩飴も忘れずにね!」

「大きめのトートバックも! 痛い紙袋はイベント中はいいんですけど、帰りの電車が悲しいじゃないですか。肩掛けもできるし、紙袋より頑丈だから薄い本をいっぱい買っても安心!」

「モバイルバッテリーは2台持ちには必須ですよね。ゲームで暇つぶししてるとバッテリーがガンガン減るから、スマホだけな人もあるといいですよ~」

 スマホやケータイで共通だが、回線状況が悪い場合、端末側は電波を掴もうと必死になるため、いつもよりもバッテリーの減りが激しくなってしまう。そのため、大容量のモバイルバッテリーは必須といえるのだ。

 脱線はここまでにして、諸注意事項を確認していこう。確認というべきか、基本、コミケカタログにすべて記載されているので、すべて把握したうえで参加するのが清く正しいオタクスタイルだ。といっても、カタログが売り切れていたり、現地で読み込む時間もないというケースもあるため、「コミックマーケットカタログ80 諸注意ページ」で確認しておくのも手のひとつだ。

「ルールを知らないだとか、会場を走るだとか、どんなイケメンでもサイテーだから気をつけてね! 意外とみんな見てるんですよ?」

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン