前回に引き続き、今週のテーマもニコン「D7000」。せっかくなので、これをもって近所をふらふらと散歩してみたわけである。
実は最近、うちの近所の集会所に猫が2匹住み着いてることを知ったのだ。1匹はすごく人なつこくて近寄っても逃げない。いやむしろ寄ってくる。
これはこれで困りもので、近寄りすぎると撮りづらい。しょうがないから足下でごろごろしているのを撫でてやると、喜ぶのである。
冒頭の猫がそう。さんざん撫でてやったら落ち着いたようで、毛繕いをはじめたので、ちょっと離れてカメラを構える。すると、わたしの後ろを誰かが通りがかったようで、身体は毛繕い体制のまま顔は警戒モードにシフトチェンジ。その姿がおかしかったので撮ってみた。
ライブビューでローアングル。D7000のライブビューは特に速いというわけじゃないが、以前のデジタル一眼レフに比べるとかなり実用的。これなら必要に応じて使えるぞという感じ。
こっちへやってくる前にちょっと離れて縦位置で迫ってみたのがこれ。
問題はもう1匹。こっちが全然人になついていない。集会所の清掃をしていたおじさん曰く「ああ、あっちの猫は全然だめだ。俺らが近づいてもすぐ逃げるし、いつも隠れている」そうな。
あきらめようと思ったら、ちょろっと姿を見せてくれた。
逃げないようにそーっと這いつくばって近寄って、ぎりぎりの距離で撮影。まるっとした顔だけど目は警戒してる。
このあとわたしが立ち上がったら、そそくさと隠れちゃいました。

この連載の記事
-
第914回
デジカメ
猫瞳AFとチルト+バリアングル式モニタがうれしい! パナソニック「LUMIX S1RII」で障害物の隙間から猫撮影 -
第913回
デジカメ
フィルム時代を彷彿とさせる最新ミラーレス「OM-3」とコンパクトなレンズは猫撮りによく似合う -
第912回
デジカメ
シグマの「BF」はシンプルでカッコいいだけでなく猫撮りにもいいし、心なしか猫の表情もいい -
第911回
デジカメ
3000mmは望遠過ぎた! 125倍ズームのコンデジ、ニコン「COOLPIX P1100」で猫をドアップで撮影 -
第910回
デジカメ
たまに見つけるとうれしい! なかなか出合うことがない屋根の上でくつろぐ猫の写真を集めてみた -
第909回
デジカメ
遠くからでもOK! 警戒心が強い神社猫を撮るのに「Galaxy S25 Ultra」の5倍&10倍ズームが大活躍 -
第908回
デジカメ
最新「Galaxy S25 Ultra」の優秀5倍望遠カメラで、あまり人慣れしてない猫を遠くからそっと撮る -
第907回
デジカメ
保護猫シェルターにいた珍しい純血種ベンガルのお茶目な瞬間を撮ってきた -
第906回
デジカメ
もしやと思ったら……久々に訪れた公園で見つけた猫は10年前と同じ2匹だった -
第905回
デジカメ
テレビロケ先の名古屋で出会ったお寺猫 日なたでぬくぬくしてる姿を収録合間に撮影 -
第904回
デジカメ
室内猫の一瞬をブレずに写せるOPPO「Find X8」は最強の猫撮りスマホかもしれない - この連載の一覧へ