このページの本文へ

Apple Product Review:史上最も大きな変化を遂げたLeopardサーバー

APR: Mac OS X Server 10.5

2008年06月07日 15時00分更新

文● 白屋 麻、編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

3. Preference


管理する規模に適したサーバー構成を決める

 Mac OS X Serverの使いやすさは「サーバ構成」と「サーバ環境設定」によるところが大きい。

 「サーバ構成」は、大まかなサーバーの役割を決めるツールだ。Mac OS X Serverは多くのサービスを搭載しているが、すべてを使うとは限らない。無用なサービスを有効にしていると管理が難しくなるため、構成に応じてサービスを制限するのだ。

 「標準」は、小〜中規模の構成で、社内のファイルサーバーを兼ねる使い方などがお勧め。「ワークグループ」は、標準と同じ中規模向けだが、教室やオフィスの部署サーバーとしてユーザーアカウントやマシンの管理に向いた構成。「詳細」は、すべてのサービスが含まれる上級者向けの構成だ。

  サーバ構成:標準

Leopard Server

「サーバ構成」はユーザーの数や規模によって使い分ける。「標準」は小規模から中規模のグループに適した構成で、初めてサーバーを設置する際などに向いている

  サーバ構成:ワークグループ

Leopard Server

「ワークグループ」は「標準」と同じ規模に適した構成だが、ディレクトリーサーバーにある既存のユーザーアカウントを継続して使用する場合に適しているのが特徴だ

  サーバ構成:詳細

Leopard Server

「詳細」では数百〜数千ものユーザーのアカウントや環境設定を管理できる。設定自体は簡単だがサーバー管理の知識がそれなりに必要なため、上級者向きと言える

 「標準」か「ワークグループ」を構成した場合に利用可能な「サーバ環境設定」は、Macの「システム環境設定」に似たシンプルな設定ツールだ。左のランプはサービスの稼働/停止を示す。「サーバアシスタント」と併用すると、ほとんどの設定は容易に行える。

 「詳細」を構成した場合は、「サーバ管理」と「ワークグループマネージャ」による管理が基本となる。簡単な操作で詳細な設定が可能となるが、システムの運用やサーバー管理に関する知識が必要だ。

  サーバ環境設定

Leopard Server

「サーバ環境設定」は「標準」か「ワークグループ」の構成を選択すると利用可能だ。「アカウント」「サービス」「システム」の3つのカテゴリーが用意されている。「アカウント」の「ユーザー」では、アカウント情報や利用可能なサービス、所属するグループが設定できる。「グループ」では、名前やフォルダー、所属メンバーなどを設定する。「サービス」は、現在提供中のサービスをランプで知らせる。設定もアイコンをクリックしてスイッチを入れるだけでいい

  サーバ管理

Leopard Server

「サーバ管理」は「詳細」を選択した場合に利用可能となる。これは従来のMac OS X Serverと同じ仕組みで「ワークグループマネージャ」も併用しての管理が基本だ。この2つのツールを使えば、UNIXやWindows用のサーバーに負けない詳細な設定が可能だ


(次ページに続く)

カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中