およそ2万株のあじさいが見頃!「第24回八景島あじさい祭」

文●横浜LOVEWalker

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 横浜・八景島シーパラダイスでは6月1日~23日の期間、「第24回八景島あじさい祭」を開催する。

 海に囲まれた八景島の島内では、さまざまな花々が季節ごとに咲き誇り、初夏にはおよそ2万株の「セイヨウアジサイ」や「ガクアジサイ」、八景島のオリジナルあじさい「八景ブルー」など、色とりどりの「あじさい」が見ごろを迎えるという。

 本イベントでは、さまざまな催しやコンテンツが用意される。島内8ヵ所の見どころをスタンプラリーをしながらめぐる「あじさい八景めぐり」や、味覚・視覚ともに楽しめる彩り豊かな「花のフードメニュー」を展開。

 また6月22日、23日の10時~15時にはデッ海前広場にてあじさいイベントデーを実施。手作りグッズ販売やワークショップのほか、6月22日14時~14時30分には横浜市消防音楽隊による演奏も実施される。

 さらに、水族館「アクアミュージアム」の高さ8m、水量1500トンの大水槽「大海原に生きる群れと輝きの魚たち」では、5万尾のイワシが音楽や照明に合わせ乱舞する「スーパーイワシイリュージョン」を毎日開催。大水槽全体が梅雨やあじさいなどをイメージした青色などの淡いライティングとなり、降りそそぐ雨のようにイワシがキラキラと輝くパフォーマンスを楽しめるという。

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。あらかじめ最新の情報をご確認ください。
またお出かけの際は、手洗いやマスクの着用、咳エチケットなどの感染拡大の防止に充分ご協力いただくようお願いいたします。

■関連サイト