メルマガはこちらから

PAGE
TOP

JR五日市線秋川駅徒歩3分「あきる野ルピア」に、1分単位で利用可能なワークブース「CHATBOX」を設置

PR TIMES

ワイムシェアリング株式会社
~ あきる野市中心部への設置により多摩地域でのサービスを拡大 ~

ワイムシェアリング株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤直史、以下 ワイムシェアリング)は2024年5月、1分単位で利用可能とするパブリック型一人用ブース「CHATBOX(チャットボックス)」を、東京都あきる野市を代表する産業文化複合施設「あきる野ルピア」(運営:株式会社秋川総合開発公社)1階に設置し、多摩地区でのサービス提供範囲を拡大いたしました。


あきる野ルピア
ワイムシェアリングは2024年5月16日(木)、JR五日市線秋川駅前の産業文化複合施設「あきる野ルピア」に1人用ワークブース「チャットボックス」を設置し、多摩地区でのサービス展開を拡大いたしました。
東京都あきる野市は「人と緑の新創造都市」を掲げる将来性豊かな地域であり、都心への通勤圏であると同時に工業や流通施設が集積するエリアとして、交流人口の増加が期待されています。

今回設置致しました「あきる野ルピア」はこのあきる野市の中心部となる秋川駅北口から徒歩3分の好立地にあり、隣接する商業施設とあわせ、多くの来場者でにぎわう複合施設です。
「チャットボックス」は本施設1階のエスカレーター脇に2台設置しており、ブース内にはフリーWiFiやUSB充電コンセントを装備しています。web会議や電話などのビジネスシーンや、面接・プライベート空間の確保といったご利用にも柔軟に対応します。ぜひご活用下さい。
エスカレーター脇のございます

[設置先施設概要]
施設名称:あきる野ルピア
住所:東京都あきる野市秋川1-8
設置台数:2台
営業時間:10:30~18:30
定休日:毎月第2水曜日(その他、施設の休館日に準じる)

パブリック型個人ワークブース「CHATBOX」について




「CHATBOX(チャットボックス)」(https://waim-group.co.jp/chatbox/ ) は、1分単位で利用可能なテレワーク用個室ブースです。利用者は、CHATBOXアプリから全国のCHATBOXを検索、予約することが可能になります。利用方法は、アプリからCHATBOXのドアを解錠するだけ。面倒な手続きは一切なく、1分単位で課金精算できますので、使いたい時に必要な時間だけのご利用が可能になっています。
(※最低利用時間は5分~となります)

CHATBOXを利用するまでのステップはとてもシンプルです。アプリをダウンロードし会員登録を行い、目的のCHATBOXのドアをアプリから解錠。これだけでご利用いただけます。終了の際はチェックアウト操作を行うことにより、1分単位でキャッシュレス決済。「使いたいとき、使いたい分だけ」を実現しています。CHATBOXは、基本機能である従量課金はもちろん、事前予約などユーザーの使い方に応じた柔軟なご利用が可能となっていますので、ちょっとした作業からビジネスパーソンの本格利用まで様々な活用スタイルに対応いたします。さらに、従業員様のテレワークや福利厚生としてご活用いただける法人向けのプランもご用意しております。
なお、今回の設置拠点では、上記アプリのほかスペース検索サイト「スペイシー」「インスタベース」「スペースマーケット」「droppin」からもご予約が可能です。ぜひご利用ください。


CHATBOX本体のご紹介


(1)高性能換気ファン
CHATBOXの高性能ファンは、厚生労働省の換気扇能力ガイドラインの3倍以上にあたる95平方メートル /毎時の換気能力があり、しかも静音設計。室内の空気は、一分間に一回以上の割合で全て入れ替わります。

(2)抗菌CCFLダウンライト
光触媒と銀イオンにより、除菌・消臭・防カビ・抗ウィルスの効果がある『aiSave抗菌CCFLライト』を使用。点灯中は光触媒が空間を浄化し、部屋中に広がる銀イオンが抗菌作用を発揮します。もちろん人体には安全無害。紫外線やブルーライトの問題もなく、ちらつきのない優しい光で清潔な作業空間を作ります。

(3)Web会議対応LEDライン照明
前面のパネル周囲にスタイリッシュにほどこされたライン照明は、ウェブ会議での画面映りを、より自然に美しく演出する特別仕様。目を刺激しない柔らかな光で、快適な作業が可能です。

(4)シンプルな小物トレイ
使いやすい高さに設置されたトレイは、タブレットやスマホを利用したウェブ会議や、動画の視聴にも便利にご利用いただけます。

(5)コンセント&USB
テーブル脇に100Vのコンセント2個口とUSB1個口を装備。複数の機材利用にも対応します。

(6)抗菌仕様・不燃面材
消防法に準拠した不燃面材を使用。主要各部はSIAAマーク取得の抗菌仕様で安心です。

(7)下方放出型スプリンクラー
火災の感知から消火までを全自動で行うスプリンクラーを標準装備しています。

設置スペースを提供いただけるお客様を募集しております


現在、パブリック型CHATBOXを無料で設置いただけるキャンペーンを実施しております。
CHATBOXは軽量コンパクト設計。スタイリッシュなデザインで様々な空間にマッチいたします。駅等の交通ターミナル、オフィスビルのエントランスロビー、ホテルロビー、マンションエントランス、ショッピングモール、フードコート、美術館、図書館等の公共施設、展示会施設といった場所への展開を想定しています。設置いただくことにより、空きスペースの収益化はもちろん、CHATBOXとのシナジーによる集客により、既存事業の加速にもご活用いただけるものと考えています。ぜひお気軽にお問い合わせください。

CHATBOXのご購入について


CHATBOXは自社内への設置をはじめ、コワーキングスペース、シェアオフィス内にブース席としてご活用いただく事も可能です。お客様の環境にあわせた設置施工はもちろん、消防署への申請を含めお客様の利用想定に併せた形でご提案いたしますので、ぜひご検討ください。お気軽なレンタルプランもご用意しております。

「CHATBOX(チャットボックス)」
https://waim-group.co.jp/chatbox/
弊社サービスに関するお問い合わせ:chatbox@waim-group.co.jp
担当:小野田・西・小柳

会社概要


会社名:ワイムシェアリング株式会社
設立:1953年11月5日
代表取締役:佐藤 直史
本社所在地:東京都新宿区高田馬場1-29-9 TDビル6F
メールアドレス:chatbox@waim-group.co.jp
※チャットボックス株式会社は2024年4月1日に上記「ワイムシェアリング」へ統合いたしました