前へ 1 2 次へ

JN-34VC165UQRをレビュー

3440×1440ドットで165Hz駆動!湾曲ウルトラワイドでFPSにも使えるオールラウンダー

文●宮崎真一 編集●ジサトラユージ

提供: 株式会社JAPANNEXT

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

リフレッシュレート165Hzをサポート
応答速度はMPRTで1msを誇る

 JN-34VC165UQRは、34型のウルトラワイドディスプレーで、光沢のないノングレアタイプの液晶パネルを採用している。駆動方式はVA。VAパネルは電圧オフ時に液晶分子の影響を受けないため、純粋な黒を表現できる点が特徴だ。そのため、JN-34VC165UQRは3000:1という高コントラストを誇り、白黒がクッキリと引き締まった映像を表現可能だ。

 また、輝度も350cd/m2と高めでHDR 10に対応しており、ゲームや映画などのHDRコンテンツを楽しむことが可能だ。VA方式ながらも、視野角は上下左右ともに178度を誇り、実際に斜めの位置から画面をのぞき込んでも、色ムラや輝度のバラツキは確認できなかった。

 さらに、冒頭でも触れたとおり、リフレッシュレートは165Hzをサポート。FPSやTPSなどのジャンルでは、1フレームでも多く描画できる液晶ディスプレーは状況の変化に反応しやすく、有利に立ちまわれるためトレンドになっている。JN-34VC165UQRはウルトラワイドディスプレーながら、そういったトレンドも満たすモデルというわけだ。

 応答速度はオーバードライブ時にGTGで8msと、ゲーミング用途としてはやや物足りなく感じるが、MPRTでは1msとなっており動画の明瞭さは十分といえる。なお、MPRT 1msは、リフレッシュレートが100Hz以上の時のみ有効になる点は注意しておきたい。

NVIDIAコントロールパネルを見ると、3440×1440ドットでは、リフレッシュレートは60/100/120/144/165Hzが利用可能

 その他、AMDのディスプレー同期技術である「FreeSync」をサポート。ゲームをプレイしていると、ビデオカードから入力されるフレームレートと液晶ディスプレーのリフレッシュレートのズレにより、スタッタリングやティアリングといった映像の乱れが生じることがある。AMDのRadeonシリーズを使用していることが前提だが、このFreeSyncによりそれらの乱れが抑えられる点はゲーマーにとってありがたい。

FreeSyncの設定はその他のサブメニューに用意されている

 また、OSDメニューにはピクチャーモードと呼ばれるプリセットを搭載。用意されているプリセットは、「スタンダード」「ムービー」「フォト」「ゲーム」「FPS」「RTS」の6つ。工場出荷時設定はスタンダードで、これらのプリセットにより、明るさやコントラストが自動で設定される。

 特にゲームのジャンルに合わせたプリセットがあるあたりは、ゲーマーにとっては嬉しいところ。しかも、画面中央に3種類の照準点を表示する機能も備えており、FPSやTPSをプレイする際に重宝しそうだ。

 その他、画面のちらつきであるフリッカーを抑える「フリッカーフリー」を搭載し、「ブルーライト軽減機能」も装備。長時間の使用において、眼精疲労などの原因とされるフリッカーやブルーライトを抑えてくれるこれらの機能は、現代において必須と言っていいだろう。

色設定のサブメニューにピクチャーモードと呼ばれるプリセットを搭載。ゲームのジャンルに合わせたプリセットも用意されている。ブルーライト軽減機能も備え、強度も設定可能

 消費電力は標準で32W、最大で60Wだが、省エネモードを選択すると24Wまで抑えることが可能。電源はACアダプターを使用するタイプで、パッケージには24V 2.5A、つまり60W出力のものが同梱されている。また、3W×2のスピーカーが搭載されているところも好印象だ。

付属のACアダプター。出力60Wのものが用意されている

横幅は広いものの使いやすい大きさ
PS5の120fpsモードも利用可能

 それでは、JN-34VC165UQRを実際に使ってみたい。34型のウルトラワイドディスプレーだけあって、液晶パネルの横幅は808mmもあり、さすがに机上の置いた時に圧迫感はかなりある。しかし、スタンドは奥行きが190mmほどしかないため、占有面積はさほど大きくない。液晶パネルの下に物を置く余裕もあるため、邪魔と感じることはなさそうだ。ただ、贅沢を言うと、前述したように高さ調節は欲しかったところ。

 輝度が高いため画面は明るく、VA方式のため黒と白もハッキリしている。動画の鮮明さは申し分ないだろう。OSDメニューから「Black Level」の設定も変更でき、ゲームにおける暗がりの視認性を引き上げることも可能。100Hz以上の設定なら応答速度もMPRT 1msなので、「Apex Legends」や「VALORANT」のプレイ時に、画面がもたついた感じは感じない。

色設定にあるBlack Levelでは、1刻みで0~100に黒の明暗レベルを調節可能だ

 またFreeSyncについては、「GeForce RTX 4090」を搭載したPCに接続してみたところ、「G-SYNC Compatible」として動作した。ただし、DisplayPortで接続した場合のみで、HDMIではG-SYNC Compatibleとしては利用できなかったことを付け加えておく。

GeForce RTX 4090でもG-SYNC Compatibleとして動作し、スタッタリングやティアリングを抑えることが可能だった

 そして、やはりウルトラワイドディスプレーなので、ゲームによっては視野角が広がる点はありがたい。「ファイナルファンタジーXIV」では、ウルトラワイドディスプレーを使用するとより左右の景色が広く描画されるため、高難易度コンテンツなどでいち早くギミックを察知できる点はかなり有利に感じる。

 さらに、JN-34VC165UQRはHDMI接続でもリフレッシュレート120Hzをサポートしているため、実際にPlayStation 5(以下、PS5)を接続してみたところ、WQHDの120fpsモードで遊ぶことが可能だった。「ホグワーツ・レガシー」や「Fortnite」、それに「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」などPS5の120fpsモードに対応したゲームも多く、それらがより快適に遊べる点に魅力を感じる人もいることだろう。

 このJN-34VC165UQRは、ゲーミング向けモデルではあるものの、横に広い画面を活かし、オフィス用途でも非常に使いやすく感じた。WebサイトやExcelシートを見ながら文章を作成するシーンは結構多いと思うが、そういった際に左右にウィンドウを並べて表示しても手狭に感じることがないのは利点と言っていい。さらに、湾曲ディスプレーのため画面中央と画面端で視点との距離差が小さく、画面端の文字も見やすい点がありがたい。

価格は直販サイトで税込み5万4980円
広い画面が欲しいゲーマーにとって魅力的

 JN-34VC165UQRの価格は、直販サイトで税込み5万4980円、中には4万円台のショップもあり、コストパフォーマンスは抜群だ。このクラスでリフレッシュレート165Hz、MPRTで1msという応答速度はゲーマーにとって食指の動くスペックであることは間違いない。ウルトラワイドディスプレーは高価なイメージを持つ人が多いと思うが、それでも広いゲーム画面が欲しい! という人には、このJN-34VC165UQRはオススメの1台だ。

JN-34VC165UQRの主なスペック
パネル 34型VA(非光沢)
解像度
(アスペクト比)
3440×1440ドット(21:9)
表示色 約1677万色
最大輝度 350cd/m2
コントラスト比 3000:1
視野角 178度(水平)/178度(垂直)
リフレッシュレート 最大165Hz
応答速度 GTG 8ms、MPRT 1ms
インターフェース HDMI 2.0、DisplayPort 1.4×2、オーディオ出力ほか
チルト -5度~+20度
サイズ/重量 約808(W)×190(D)×468(H)mm/約5.6kg
その他 AMD FreeSync、HDR 10、VESAマウント(75×75mm)
直販価格 5万4980円

(提供:株式会社JAPANNEXT)

■Amazon.co.jpで購入
前へ 1 2 次へ

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2021年
08月
09月
10月
2020年
06月
07月