• Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

イベントレポート

注目の特集

アクセスランキング

週刊アスキー最新号

  • 週刊アスキー特別編集 週アス2024May

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

MITテクノロジーレビュー

横スクロールながら向上したグラフィックにも注目

「プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠」先行プレイ、戦闘・探索にアクション要素盛りだくさんで楽しい!

2023年12月13日 12時00分更新

文● 八尋 編集●ASCII

「プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠」

 ユービーアイソフトが1月18日に発売予定のアクションアドベンチャー「プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠」(PC/Nintendo Switch/PlayStation 5/PlayStation 4/Xbox One/Xbox Series X|S)。1989年に初代作品が登場してからというものの、さまざまなリメイク作品が登場してきたが、本作はその最新作となる。

 本作は、ペルシャ神話をモチーフにした架空の世界「カーフ山」を舞台に、国防の要となる不死鳥隊の一員で、才能ある若き戦士サルゴンを操り、王子ガッサンを救って世界のバランスを取り戻すための壮大な冒険におもむくことになる。

主人公の戦士サルゴンは、国防を担う舞台「不死鳥隊」の一員だ

 初代のプリンスオブペルシャを彷彿とさせるマップ探索では、張り巡らされた罠を避け、障害物を乗り越えながら、謎を解いて進んでいかなければならない。加えて、さまざまな敵も襲ってくるので、戦闘やスキル、コンボを組み合わせて、ゲームオーバーにならないように生き残らないといけない。

 今回発売に先駆けて、本作をプレイする機会を得られたので、いったいどのようなゲームなのか紹介していこう。なお、プレイしたのは開発段階のもので、完成版とは異なる可能性があるということはご了承いただきたい。

スピード感のあるアクションが楽しい
パリィや必殺技の使いどころも重要

 プリンスオブペルシャといえば、先述のとおり迷路のようになっているマップの探索と、スピード感ある戦闘、移動アクションが特徴的だ。基本的な動きは冒頭部分でチュートリアルとして用意されているが、これ以外にもどんどんアクションは奥深くなっていく。

プロローグではチュートリアルが用意されている

 例えば、攻撃ボタンを連打するとコンボ技になるが、力をためて斬撃を出すことができたり、ダッシュしながら蹴りを繰り出して相手をひるませたり、方向キー上と合わせて敵を上に飛ばしたりと、豊富なアクションが用意されている。

攻撃ボタンを連続で押すとコンボになる

力をためると斬撃を出すことができる

 盾を持っていて防御してくる、投げ物を飛ばしてくる、魔法攻撃をしてくるといったように、敵の種類も多いので、やみくもに攻撃連打ではなく、敵に合わせて戦闘スタイルを変える必要がある場面も出てくる。

 加えて、戦闘で需要になってくるのが、パリィだ。敵の攻撃に合わせてパリィをすると、攻撃をはじくことができる。また、敵が黄色く光っているときにパリィをすると、特別な技を出すことが可能だ。

本作ではパリィも重要

タイミングがずれるとダメージを食らってしまうことがあるので、丁度いいタイミングで押そう

黄色に光って攻撃してきたときにパリィすると、特別な技を出すことが可能

特別な技を出すときはムービーが流れる。カッコいい

 逆に、敵が赤く光って攻撃してきた際は、パリィすることはできずに大きめのダメージを食らってしまうので、注意が必要となる。フィールドに出現する雑魚敵でも、油断するとやられてしまうこともあるので、油断なく進めなくてはいけないくらいの難易度だ。正直、攻撃アクションに慣れるまでは、悪戦苦闘する敵もいた。このあたりは、頭を使って上手く立ち回る必要がある。

敵が赤く光って攻撃してきたときはパリィできないので注意が必要だ

スライディングで避けることができるので、赤く光った攻撃は避けるようにしよう

この攻撃を食らうと結構ダメージが痛い

 個人的にではあるが、これくらい難しい方が遊びごたえがあるのでいいなと感じた。なお、難易度は数段階用意されており、途中でも変更が可能なので、難しいと思ったら下げたり、簡単すぎるなと感じたら上げたりするのもありだ。

 そのほか、必殺技「アスラの神技」を覚えると、ゲージを貯めて発動することが可能。試遊した段階では強力な攻撃と、回復できるゾーンを発動できる必殺技を覚えることができた。強敵であればあるほど、必殺技のタイミングが重要になってくる。

必殺技を覚えた

ゲージを消費するため使いどころは選ぼう

強力な技を繰り出せる

進めていくと、新たな必殺技がアンロックされた

今後まだまだ増えていそうだ

この記事をシェアしよう

ASCII.jpの最新情報を購読しよう