このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

松村太郎の「アップル時評」ニュース解説・戦略分析 第71回

さよならジョナサン・アイブ:

アップル製品が分厚くなったワケ

2019年12月09日 09時00分更新

文● 松村太郎 @taromatsumura 編集● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 分厚くなった、とは物理的な話です。確かにiPadを見れば、ラインアップの層は大幅に厚くなりましたし、MacBook Proも16インチが加わったことでパフォーマンス重視のラインアップへと転換しました。しかし、モデルの発展で厚みが増す、というのは近年では非常に珍しいことなのです。

 その理由については、ある変化が関係している、と予想しています。

●ジョナサン・アイブが去った

 アップルの役員ページ「Leaderships」から、チーフ・デザイン・オフィサー(CDO)のジョナサン・アイブ氏の写真と名前が消えました。2019年6月に「今年中の退任」が明らかになっていたアイブ氏でしたが、いよいよ1ヵ月を切ろうかという年の瀬、米国では感謝祭を前にして、アイブ氏が常勤から離れることになりそうです。

 アイブ氏は、アップルで工業デザインチームを1996年から率いており、過去50年で最高のデザインスタジオであると高い評価を受け、本人は英国王室からナイトの称号が贈られるなど、輝かしい実績と評価が世界中から寄せられました。

 何よりすごいのは、年間2億台規模で販売するスマートフォン「iPhone」を、サイズ違いはありますが単一のデザインで仕上げたことにあります。

 より販売台数の多いサムスンやファーウェイは、様々なサイズや価格帯のスマートフォンを展開して、アップルより多くの端末を販売しています。ペン内蔵、カーブディスプレイ、折りたたみ式などのギミックもふんだんに取り入れ、消費者を惹きつけます。

 しかしアップルは今年も、同じデザインでサイズ違いの3モデルを「iPhone 11」として9月に発表・発売しただけでした。話題になりつつあるiPhone SEの新モデルが出るとしても、前回がそうであった通り、3年前のiPhone 8のデザインをそのまま使うことになりそうです。

 ミニマリズムを取り入れるアイブ氏の作風から考えると「1つのモノは1つの最適な形に収斂していく」ことになります。そこに行き着いた製品は、基本的には形を変えずに内部構造が変化し、テクノロジーの進化をそのデザインで受け止めきれなくなったとき、新たな形へと変化する、というライフサイクルをたどっていくことになるはずです。

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン