石川温のPCスマホニュース解説 第61回
クアルコム「Snapdragon 865」スペックからうらなう:
2020年スマホ予想 最速7.5Gbps、カメラは2億画素へ
2019年12月06日 09時00分更新
モバイルSoCは5G時代に 筆者撮影
クアルコムが新製品「Snapdragon 865」を発表した。
例年、このタイミングにクアルコムが新しいSnapdragonを発表。翌年、2月下旬にスペイン・バルセロナで開催される世界的な通信見本市「MWC」において、スマホメーカーが新しいSnapdragonを搭載した、その年のフラグシップスマホを発表するというのがスマホ業界の習わしになっている。
つまり、Snapdragon 865のスペックを見ると、2020年のスマホのトレンドが見えてくるというわけだ。果たして、2020年はどんなスマホが出てくるのか。早速「2020年のフラグシップスマホ」を予想してみよう。
この連載の記事
-
第223回
トピックス
サムスン「Galaxy」ついにソフトバンク入り 音声版「消しゴム」機能に驚いた -
第222回
トピックス
携帯キャリア「30GBの壁」めぐる争い -
第221回
トピックス
子どものスマホ料金プラン オススメは【専門家が解説】 -
第219回
トピックス
「ドコモ銀行」どう実現? 住信SBIネット銀買収の観測も -
第218回
トピックス
みずほ、楽天に助け船 ドコモは三菱UFJとタッグの可能性も -
第218回
トピックス
なぜグーグル「Pixel」はカメラが横並びなのか -
第217回
トピックス
シャオミ台数急増 理由は安くても品質に自信大 -
第216回
トピックス
総務省の“アップルつぶし”か スマホ下取り価格規制 -
第215回
トピックス
クアルコム、経済圏拡大に“邪魔者” アームとの対立深まる -
第214回
トピックス
ドコモよりauとソフトバンクの体感品質が上がっている事実 -
第213回
トピックス
総務省がソフトバンクを刺しに来た? もう割引規制なんて撤廃すべきだ - この連載の一覧へ