
アップルが今年発売する次期iPhone XRは、現行モデルよりもバッテリー容量が増加する。韓国メディアTHE ELECが6月11日に報じた。
同紙によると、中国のAmeperx Technology Limited(ATL)がアップルの次期iPhone XRの大量生産を開始したという。
この次期iPhone XRのバッテリー容量が、現行モデルの2942mAhから3110mAhへと5%以上増えているとのこと。
次期iPhone XSとiPhone XS Maxのバッテリー容量も増えるとみられているが、まだ製造が始まっていないため確定はしていないそうだ。
新型iPhoneのバッテリー容量については、双方向ワイヤレス充電機能のために10~15%増加するとの予測を著名アナリストのミンチー・クオ氏が今年4月に発表している。

この連載の記事
-
第2247回
iPhone
アップル「Apple Watch」血糖値測定機能、まだ数年かかる見込み -
第2246回
iPhone
アップル「iOS 19」コードネームから新デザイン判明? -
第2245回
iPhone
アップル、物理ボタンがないiPhoneを目指すも実現は当分先? -
第2244回
iPhone
アップル新型「iPad Pro」「MacBook Pro」今年後半発売か -
第2243回
iPhone
アップル「iPad Pro(M6)」自社開発モデムを採用か -
第2242回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」薄さがわかる比較画像がリーク -
第2241回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」iPadアプリも動作か -
第2240回
iPhone
アップル「iPad mini」サムスン製の有機ELディスプレーをテスト中? -
第2239回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」4800万画素の望遠レンズ採用か -
第2238回
iPhone
アップル「iPhone mini」復活は絶望的か -
第2237回
iPhone
アップル、AirPodsとApple Watchにカメラ搭載か - この連載の一覧へ