
アップルが今年発売する新型iPhoneは、前面カメラが現行の700万画素から1200万画素にアップグレードする。著名アナリストのミンチー・クオ氏による予測を、米メディア9to5Macが4月18日に伝えた。
新型iPhoneに搭載される前面カメラは、1200万画素の新しい超広角レンズ。周囲のベゼルとうまく調和するよう、目立たない特別なブラックカラーのコーティングが施されているという。
また、クオ氏は6.1インチiPhone XRの後継機種が今年からデュアルレンズカメラになるとしている。これについては、米メディアWSJも今年1月にそのうわさを伝えている。

この連載の記事
-
第2250回
iPhone
アップル、20周年記念デザインiPhoneを計画中? -
第2249回
iPhone
アップル「iPhone 18」2nmチップ搭載で消費電力30%減か -
第2248回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」2026年発売はほぼ確か -
第2247回
iPhone
アップル「Apple Watch」血糖値測定機能、まだ数年かかる見込み -
第2246回
iPhone
アップル「iOS 19」コードネームから新デザイン判明? -
第2245回
iPhone
アップル、物理ボタンがないiPhoneを目指すも実現は当分先? -
第2244回
iPhone
アップル新型「iPad Pro」「MacBook Pro」今年後半発売か -
第2243回
iPhone
アップル「iPad Pro(M6)」自社開発モデムを採用か -
第2242回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」薄さがわかる比較画像がリーク -
第2241回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」iPadアプリも動作か -
第2240回
iPhone
アップル「iPad mini」サムスン製の有機ELディスプレーをテスト中? - この連載の一覧へ