
アップルが2019年に発売するとうわさの新型iPhone 11は、新しいコーティング素材を採用する。米メディアDroid Shoutが2月8日に報じた。
Droid Shoutは情報筋からの話として、iPhone 11はグリップ性(握りやすさ)と耐スクラッチ性(ひっかき傷への耐性)を向上させるため、新しいコーティング素材を採用すると伝えている。
USB-Cを採用?
また、Droid ShoutはiPhone 11からついにLightningコネクタがUSB Type-Cに切り替わるとも紹介している。
ただしこの情報に関しては信頼性が低いとも話しているため、本当に切り替わるかどうかは不透明だ。
iPhone 11のUSB-C採用については、日メディアMacお宝鑑定団が「Lightningコネクタを維持」、「USB-Cコネクタ採用という可能性は低くなっている」とも伝えている。

この連載の記事
-
第2253回
iPhone
アップル折りたたみ式iPhone&iPad、2026年内に発売? -
第2252回
iPhone
アップル新型スマートホームハブ、来年まで発売延期か -
第2252回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」用ケースがリーク -
第2251回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」リアカメラバーは本体と同色に? -
第2251回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」前後カメラ同時動画撮影が可能に? -
第2250回
iPhone
アップル、20周年記念デザインiPhoneを計画中? -
第2249回
iPhone
アップル「iPhone 18」2nmチップ搭載で消費電力30%減か -
第2248回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」2026年発売はほぼ確か -
第2247回
iPhone
アップル「Apple Watch」血糖値測定機能、まだ数年かかる見込み -
第2246回
iPhone
アップル「iOS 19」コードネームから新デザイン判明? -
第2245回
iPhone
アップル、物理ボタンがないiPhoneを目指すも実現は当分先? - この連載の一覧へ