ボケマスターに俺はなる!
iPhone XSの発表会で頻出したため、ちょっと話題になった単語「ボケ」。英語だと「bokeh」。日本語だと「ぼけ」。漢字だと「暈け」。
日本語由来のカメラ用語として有名な言葉なわけだが、それだけ日本人はボケにこだわりを持ってるのである。背景や前景をボケさせる条件ってのがあって、それをうまく使えばボケのある写真を撮るのは容易なのだが、面白いことにレンズによってボケの形やボケ具合が違うのだ。このレンズは「ボケがきれい」とか「このレンズはボケが汚い」とか言われる。
実際に撮ってみると、同じスペックのレンズでも製品によって背景のボケ方が変わってくるのだから、表現にこだわる人には大事なことである。なぜいきなりそんな話からはじめたか。交換レンズメーカーとして有名なシグマが「ボケマスター」という愛称のレンズを出したのだ。
これは105mm F1.4の単焦点レンズ。中望遠でF1.4というのは破格の性能で、その分デカくて重い。特に「前玉」と呼ばれる一番前についてるレンズがでかい。レンズはガラスでできているから、でかくなるほど重くなるのである。
一度このレンズで猫を撮ってみたかったところ、借りることができたのだ。題して「ボケマスターでボケ猫を撮れ!」
あ、ボケ猫だと猫がボケちゃうみたいでよくないか。まあいいや。まずうちの大五郎。左目にピントがあってて、右目はすでにぼけはじめてるのだが、よいのはそのボケ方。ピシッと合っているところから、なだらかに柔らかくボケていくのだ。解像力とボケ味の両方にこだわったからボケマスターを名乗ってるのである。
ちなみに、猫の目はちょっと奥に引っ込んでるので普通に撮ると、目の上、まぶたのとこにピントが合っちゃう。それを避けるには目尻のあたりか目の下側に合わせるようにするといい。
大五郎ときたら次はかふか。ソファでくつろいでるところを撮らせてもらった。目元にピントを合わせ、前と後ろがほわっとボケるイメージで狙ってみた。
この連載の記事
-
第894回
デジカメ
寒くなる折、猫が気持ちよさそうに撫でられてる暖かそうな“ほっこり写真”を集めてみた -
第893回
デジカメ
さすがフラッグシップ! キヤノン「EOS R1」は猫の一番いい瞬間をピシッと撮ってくれた -
第892回
デジカメ
ライカ風の画作りが楽しめる「Xiaomi 14T Pro」 動いてる猫もブレずに撮れて独自のフィルターも効果的! -
第891回
デジカメ
軽くて小さい富士フイルム「X-M5」が登場! いろんな猫をいろんな「フィルムシミュレーション」で撮ってみた -
第890回
デジカメ
プロ向け動画カメラ、パナソニック「LUMIX DC-GH7」の4K動画から一番カワイイ瞬間を切り出した! -
第889回
デジカメ
ズーム操作も快適! 機動力が高い「iPhone 16 Pro」のカメラコントロールで秋の外猫を望遠撮影 -
第888回
デジカメ
予定よりも早く届いた「iPhone 16 Pro」 2倍&5倍望遠や「カメラコントロール」を使って猫撮影 -
第887回
デジカメ
iPhone 16 Pro発売記念! 歴代iPhoneで撮った懐かしい猫写真を発掘【iPhone 7 Plus~15 Pro Max編】 -
第886回
デジカメ
iPhone 16 Pro発売記念! 歴代iPhoneで撮った懐かしい猫写真を発掘【iPhone 3G~6s編】 -
第885回
デジカメ
”猫撮影の基本”第4弾! 室内猫なら1/250~1/500秒、動く猫なら1/1000秒とシャッタースピードをコントロール -
第884回
デジカメ
黒猫「ミル」の真面目な顔、悔しい顔……黒一色のおかげで目元や口元が際立つ写真が撮れた - この連載の一覧へ