興味深いiPhoneの「サイズ」の話:
iPhone 8 PlusからiPhone XRに乗り換えるべきではない?
2018年10月30日 09時00分更新
iPhone XRのディスプレーは必ずしも品質が悪いとは言えない。少なくともiPhone 8と比較して、サイズの拡大とコントラストのわずかな改善から見劣りするものではなかった。しかし… 筆者撮影
今回は興味深いiPhoneの「サイズ」の話についてお話していきたいと思います。その前にちょっと思いついた「Max」の解釈について触れておきましょう。
iPhone XSは、iPhone Xと同じデザイン、同じ価格で、注目度はそこそこ。しかしながら初めて6インチの壁を突破したiPhone XS Maxや、同じく6インチ以上の画面と低価格を実現するiPhone XRには高い注目が集まっています。
Maxには「最大」という意味合いがあります。つまり「アップルはこれ以上むやみにiPhoneのサイズを大きくしないかもしれない」と思いました。
この連載の記事
-
第317回
Apple
アップル初のApple Parkでの開発者イベント、初公開の「Loop Building」とは -
第316回
Apple
「Mac Studio」アップルの多様すぎる接尾語について考える -
第315回
Apple
アップル「Mac Studio」登場で生じる、ラインアップへの疑問 -
第152回
Apple
アップル「MacBook Pro」ポート増加は敗北なのか -
第151回
Apple
iPhone分解アートと、Appleが目指す未来 -
第150回
Apple
アップル新型「MacBook Pro」どの構成で買うべきか -
第149回
iPhone
アップル「iPhone 13」4つの魅力 -
第148回
iPhone
アップルiPhoneラインナップから浮かび上がる2つのこと -
第147回
iPhone
アップル製品ラッシュふたたび? -
第146回
iPhone
アップルはiOS 15で「時間の支配権」をユーザーの手に取り戻させようとしている -
第145回
Apple
アップル新型「iMac」驚きの電源 - この連載の一覧へ