いまは再編過程にあるのではないか:
アップルはiPadとMacをどう変えるのか
2018年10月16日 09時00分更新
iOSとMacOSの開発環境は融合していく Apple WWDC 2018 Keynote
iPhoneが堅調な成長を見せる中、iPadとMacはそれぞれ厳しい状況を経験してきました。iPadは2014年から長らく低迷を続けており、2017年の廉価版iPad発表によって販売台数を持ち直しています。しかしMacは新製品投入の遅れから最も厳しい状態に置かれています。
2018年の残りの3ヵ月、それぞれのプラットホームにとってどのような明るい兆しが現れるのでしょうか。
●低迷しながらも持ちこたえていたiPad、没落するMac
まずはIDCの世界のタブレット、PCの出荷台数を参照してみましょう。
2018年第2四半期、世界のタブレット市場は販売台数3300万台でしたが、実にその1/3にあたる1150万台をアップルのiPadが占めています。シェアは34.9%に上り、近年では最大となりました。タブレット市場自体は各四半期ごとに10%程度の縮小が続いていますが、アップルは拡大を続けていることが分かります。
アップルはiPhone同様にタブレット市場でも価格が高い製品に属し、より多くの利幅を確保しています。そのアップルが最も多くの販売台数を占めていることから、引き続きタブレット市場をコントロールしていくことがわかります。
一方、Macの2018年第3四半期の出荷台数は476万2000台と前年同期比11.6%減で、エイサーに追い抜かれて第5位に転落。PCメーカー上位5社で唯一前年同期比からのマイナス成長を記録する結果となりました。
アップルは、キーボード問題などで主力のMacBook Proのアップデートが遅れたこと、エントリーモデルとなるMacBook、MacBook Air、MacBook Pro 13インチタッチバーなしモデルの更新の遅れ、iMacやMac Proといったデスクトップ製品の更新がまだないことなど、新製品投入が全体的に遅れているため、販売台数を落としていると分析できます。
市場が縮小しているのはタブレットもPCも同じですが、その中で着実に1位の地位を固めているiPadと、良いところがないMacは対照的に映ります。
この連載の記事
-
第317回
Apple
アップル初のApple Parkでの開発者イベント、初公開の「Loop Building」とは -
第316回
Apple
「Mac Studio」アップルの多様すぎる接尾語について考える -
第315回
Apple
アップル「Mac Studio」登場で生じる、ラインアップへの疑問 -
第152回
Apple
アップル「MacBook Pro」ポート増加は敗北なのか -
第151回
Apple
iPhone分解アートと、Appleが目指す未来 -
第150回
Apple
アップル新型「MacBook Pro」どの構成で買うべきか -
第149回
iPhone
アップル「iPhone 13」4つの魅力 -
第148回
iPhone
アップルiPhoneラインナップから浮かび上がる2つのこと -
第147回
iPhone
アップル製品ラッシュふたたび? -
第146回
iPhone
アップルはiOS 15で「時間の支配権」をユーザーの手に取り戻させようとしている -
第145回
Apple
アップル新型「iMac」驚きの電源 - この連載の一覧へ