プリンストンのデジギア道 第64回
抜群のコストパフォーマンスで気軽にAV入門できる「Edifier 1010BT」
iPhoneやPCを本格オーディオシステムに変えるBTスピーカーを導入してみた
2017年09月28日 11時00分更新
音はよくしたい、でも大規模なシステムはハードルが高い
デジタル関連製品で最も導入のハードルが高く、かつ、いくらでもお金をかけられるようなジャンルとして「オーディオ」があげられると思う。
メーカーにもよるが、基本的に老舗のオーディオメーカーの製品は単価が高く、「マニア」と呼ばれる層はケーブル1本に何万円もかけていたりする。
とはいえ近頃は、ポータブルタイプのBluetoothスピーカーが普及してきた影響もあって、以前より「踏み込めない感じ」は薄まったように感じる。今回紹介するのは、そういった手軽なBluetoothスピーカーの延長の感覚で導入できる、ブックシェルフ型スピーカーである。
Edifierからちょうどいい製品が出た!
Edifierというブランドは、数年前、Bluetoothスピーカーがまだ目新しいものだった時代に「Spinnaker」などユニークなスピーカーを発表していた。
Spinnakerは動物の角のような尖った筒状のフォルムが特徴のBluetoothスピーカーで、家電量販店などで見かけたことのある人も多いのではないだろうか。
「Edifier R1010BT」はそんなSpinnakerを作っていたEdifierブランドの製品としては、シンプルに思える外観である。黄色いコーンがデザイン的なアクセントで、それを除くと黒檀をイメージしていると思われる木目調の、ごく一般的なブックシェルフ型スピーカーだ。特に環境を選ぶことなく、様々なテイストの部屋にマッチするはず。
構成は直径106mmのコーンと、直径13mmのツイーター。片側12Wで、計24Wという家庭用としては十分な出力を誇る。
この連載の記事
-
第82回
sponsored
パソコン、スマホ、ゲームの音を手軽にド迫力化するキューブスピーカー -
第81回
sponsored
USB Type-C搭載PCやiPad Proの「端子足りない問題」を解決する -
第80回
sponsored
約5000円で筆圧検知1024段階対応のアクティブスタイラスが描き心地◎ -
第79回
sponsored
約4万円で144Hzのゲーミングディスプレー「PTFGFA-27C」を試す -
第78回
sponsored
新MacBook Airの容量不足、その解決に効くHP「SSD」 -
第77回
sponsored
全会議室に導入してほしい! プレゼン用PCのHDMI接続をワイヤレス化する「Simple Cast」 -
第76回
PC
iPhone XSとBT接続も! DAC要らずのハイレゾ対応スピーカーがすごい -
第75回
PC
Type-AとType-C混在の面倒なUSB状況を解決する救世主がこれ -
第74回
PC
PCとつないで簡単に使えるドキュメントカメラで、プラモ制作を動画化してみた -
第73回
PC
iPhoneの外付けストレージを「ShAir Disk」でワイヤレス化してみよう -
第72回
sponsored
買ったばかりのiPadの画面割れを防ぐ最良の方法 - この連載の一覧へ