【問】ツールバーの意味がわからない場合の対処方法は?
- a.マウスカーソルをボタンに重ねる
- b.アイコンとテキストを表示する
- c.テキストのみ表示する
【答】
ウィンドウ上部に表示されるツールバーのボタンは、初期設定はボタンのみの表示で、ひと目見ただけでそれぞれのボタンがどんな機能を実行するものなのかがわかりにくい。ウィンドウ操作に慣れてしまえば問題ないが、慣れるまでは、次のいずれかの方法でボタンの機能を確認するといいだろう。
まず、ボタンの上にマウスカーソルを重ねてみよう。ボタンの名称とその機能がポップアップで表示されるはずだ。
![]() |
---|
目的のボタンの上にマウスカーソルを移動すると、ポップアップにボタン名とその機能の概要が表示される |
このポップアップはマウスカーソルを移動させると消えるので、できるだけ初期状態のままでマックを使いたい人向きだ。
ボタンとともに、ボタン名を常に表示させておくこともできる。ボタン名を表示するには、「表示」メニューから「ツールバーをカスタマイズ」を開き、「表示」で「アイコンとテキスト」を選択するだけ。
![]() |
---|
「表示」でツールバーの表示方法が選べる。「小さなサイズを使用」にチェックを入れると、ボタンサイズが縮小され、より多くのボタンが表示できる |
さらに、「テキストのみ」を選択すればアイコンではなく機能を示すボタン名だけを表示させられる。
![]() |
---|
図はボタン名のみを表示。ツールバーの表示方法は、ツールバーを「control」キー+クリックで表示されるコンテクストメニューからも変更できる |
表示方法は好みに応じて使い分けよう。ということで、a、b、cすべてが正解だ。

この連載の記事
- 第131回 子供のMacの制限設定、ネット経由で変えられる?
- 第130回 Mac OS X、子供のウェブ検索を制限したい
- 第129回 Mac OS X、一時的に子供の制限を解除するには?
- 第128回 Mac OS X、子供の「Mail」を制限するには
- 第127回 大家族で便利 Macの制限付きアカウントを複製
- 第126回 子供が使うMacで役立つ「パスワード固定」
- 第125回 Mac起動後、すぐに使わないソフトを非表示に
- 第124回 Macの起動時、よく使うソフトを一緒に立ち上げたい
- 第123回 Mac OS Xのログインパスワードをリセットしたい
- 第122回 Mac OS X、楽にログインしたい
- この連載の一覧へ