
アップルは2020年に発売する新型iPhoneを大幅に値上げすることはないだろう。アップル関連の著名アナリスト、ミン=チー・クオ氏がその予測を12月11日に発表した。
同氏によると、5Gサポートのためにデバイスの製造コストは30ドルから100ドルほどかかるものの、アップルは金属シャーシやフレームを再設計するための費用(NREコスト)を減らすことでそのコストの相殺を目指しているという。
5Gは魅力的なものの、あんまり高くならないでいてくれるとユーザーとしては嬉しいものだ。

この連載の記事
-
第2216回
Apple
アップルVision Pro、AI機能(Apple Intelligence)が載るらしい それでどんなことができるのか -
第2215回
Apple
アップルM4搭載MacBook Air、発売は今週かそれとも3月か -
第2214回
iPhone
アップルiPhone SE 第4世代のケース、メーカーが誤って公開か -
第2213回
iPhone
アップルiPhone SE4、来週なのか今日なのか、間もなくとしてもいつなのか、もう待てん -
第2212回
iPhone
アップル「iPhone SE4」来週にも発表か -
第2211回
iPhone
アップル「iPhone SE4」新しいダミーユニットがリーク -
第2210回
iPhone
アップル「iPad(第11世代)」Apple Intelligence非対応? -
第2209回
iPhone
アップル「iPhone SE4」ノッチ搭載は確実か -
第2208回
iPhone
アップル、7インチ画面付き「HomePod」2025年後半登場か -
第2207回
iPhone
アップル「iPhone 17」ダイナミックアイランドのサイズはそのままに? -
第2206回
iPhone
アップル「iPhone 18」サムスン製高性能カメラセンサー採用? - この連載の一覧へ