
アップルは2021年後半にLightningコネクターを搭載しない新しいiPhoneを発売する。アップル関連の著名アナリスト、ミン=チー・クオ氏がその予測を12月5日に発表した。
待ちに待ったLightningコネクターの消失であり、USB-Cのサポートを期待したいところだがだが、ところがどっこい、そうは問屋がおろさない。
なんとこのiPhone、コネクターを全く搭載しない完全ワイヤレスiPhoneだという。……なるほどね?
コネクターがなければ防水・防塵性はより強固なものとなり、データの同期もワイヤレスで行うようになり、ついでにiCloudの契約数も増えそうな感じではある。それにしても思い切りが良すぎないだろうか。
個人的には移動中の充電はどうするんだという気持ちになるが、これは専用ケースの開発で解決できそうな気がしないでもない。
完全ワイヤレスiPhone、出るのか出ないのか。再来年の話だがいまから気になるうわさだ。

この連載の記事
-
第2245回
iPhone
アップル、物理ボタンがないiPhoneを目指すも実現は当分先? -
第2244回
iPhone
アップル新型「iPad Pro」「MacBook Pro」今年後半発売か -
第2243回
iPhone
アップル「iPad Pro(M6)」自社開発モデムを採用か -
第2242回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」薄さがわかる比較画像がリーク -
第2241回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」iPadアプリも動作か -
第2240回
iPhone
アップル「iPad mini」サムスン製の有機ELディスプレーをテスト中? -
第2239回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」4800万画素の望遠レンズ採用か -
第2238回
iPhone
アップル「iPhone mini」復活は絶望的か -
第2237回
iPhone
アップル、AirPodsとApple Watchにカメラ搭載か -
第2236回
iPhone
アップル「Apple Watch Ultra 3」5Gと衛星通信に対応か -
第2235回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」の薄さが分かるリーク画像が公開 - この連載の一覧へ