3GB of RAM on the 10.2" iPad https://t.co/KeFSV7pT5p
— Steve Troughton-Smith (@stroughtonsmith) September 18, 2019
アップルが9月30日に発売を予定している新型iPad(第7世代)は、3GBのメモリー(RAM)を内蔵している。著名開発者のSteve Troughton-Smith氏がTwitterで9月19日に明かした。
iPad(第7世代)はこれまでディスプレーサイズとSmart Connectorの採用以外に変化がないとみられていた。しかし、メモリーの搭載容量がアップしているのであれば、第6世代と比較してより長く使えることが期待できる。
第7世代のプロセッサーが第6世代と同じA10 Fusionであることにガッカリした人も多いと思うが、リリース後、正式にメモリーの増量を確認できれば購入を検討してみても良いのではないだろうか。
この連載の記事
-
第2206回
iPhone
アップル「iPhone 18」サムスン製高性能カメラセンサー採用? -
第2205回
iPhone
アップル「iPhone 17」カメラの出っ張りがなめらかに? -
第2204回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」全カメラ4800万画素に? -
第2203回
iPhone
アップル「Apple Watch SE(第3世代)」新デザインで今年登場か -
第2202回
iPhone
アップル「iPhone SE 4」「iPad 11」早ければ1月に同時発売? -
第2201回
iPhone
アップルiPhone SE 4、名称は「iPhone 16E」に? -
第2200回
iPhone
アップル「iPhone 17」全モデルにProMotionディスプレー搭載か -
第2199回
iPhone
アップル「iPhone 18 Pro」可変絞りカメラ搭載か -
第2198回
iPhone
アップル新型「Magic Mouse」音声コントロール機能搭載か -
第2197回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」リアカメラデザインはそのままか -
第2196回
iPhone
アップルARメガネ、発売はさらに数年先? - この連載の一覧へ