
アップルが今年6月のWWDCで発表するとみられているiOS 13は、iPhone 5s、iPhone SE、iPhone 6、iPhone 6 Plusの旧端末のサポートを終了する。フランスのメディアiPhoneSoftが5月10日に報じた。
同紙はiPad Mini 2とiPad Airのサポートも終了すると伝えている。これらはAppleに勤めている開発者の友人からの話とのことだ。
ただ、iPhoneSoftはこれまでのリークの実績が乏しく、かなりあやしいうわさであることも付け加えておく。
iOS 13では高速化の話も
iOS 13については先日、米ブルームバーグがiOS 12のときのように端末の高速化とバグの修正が行われると報じていた。
こちらが事実であれば、旧端末のサポートを終了する必要がないように感じられる。個人的にはiPhone SEにはまだまだ頑張って貰いたい。

この連載の記事
-
第2247回
iPhone
アップル「Apple Watch」血糖値測定機能、まだ数年かかる見込み -
第2246回
iPhone
アップル「iOS 19」コードネームから新デザイン判明? -
第2245回
iPhone
アップル、物理ボタンがないiPhoneを目指すも実現は当分先? -
第2244回
iPhone
アップル新型「iPad Pro」「MacBook Pro」今年後半発売か -
第2243回
iPhone
アップル「iPad Pro(M6)」自社開発モデムを採用か -
第2242回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」薄さがわかる比較画像がリーク -
第2241回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」iPadアプリも動作か -
第2240回
iPhone
アップル「iPad mini」サムスン製の有機ELディスプレーをテスト中? -
第2239回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」4800万画素の望遠レンズ採用か -
第2238回
iPhone
アップル「iPhone mini」復活は絶望的か -
第2237回
iPhone
アップル、AirPodsとApple Watchにカメラ搭載か - この連載の一覧へ