電子ペーパーの弱点を克服した
フロントライトの搭載
電子ペーパー(E Ink)を採用したタブレット「BOOX」シリーズを立て続けに出しているONYX Internationalから2つの製品がこの春発売予定です。
10.3型ディスプレーのペンタブレット「BOOX Note Pro」は新たにフロントライトを搭載。また7.3型ディスプレーの「BOOX Nova Pro」は旧モデル同様フロントライトを搭載しつつ、Noteシリーズと同じペンに対応しています。
どちらのモデルもフロントライトは冷暖2色に対応しており、周りの光源の状況に応じて切り替えることができます。電子ペーパーの弱点だった暗いところでも使うことができるため、利用シーンは大きく広がります。たとえば寝室で電気を消しても画面を見られるわけです。
どちらも現行モデルの「BOOX Note Plus」「BOOX Nova」のアップグレードモデルという位置づけ。なお、ディスプレー解像度はどちらも1872x1404ドットとかなりの高解像度。モノクロ16階調の電子ペーパーながら、文字なども読みやすく表示してくれます。

この連載の記事
-
第749回
スマホ
iPhoneをライカカメラスマホにする純正グリップは撮影が楽しくなる -
第748回
スマホ
トルコの謎スマホビルは健在だった! 猫だけじゃない、スマホで感じるイスタンブールの魅力 -
第747回
スマホ
8mm台なのに金属筐体でガチ頑丈! 2025年は「タフネススマホ」の世界にも激薄のトレンド到来 -
第746回
スマホ
ドイツテレコムが3万円台で買える音声操作のAIスマホをキャリア自身で開発 -
第745回
スマホ
日本でも登場のシャオミ「Redmi Note 14」の海外版は4モデル! 国内未発売品をチェック -
第744回
スマホ
日本で2万円台の「Galaxy A25 5G」とベースモデルの「Galaxy A06」の違いを探しにマレーシアへ! -
第743回
スマホ
AirTag互換機能に着せ替えテンキー! アイルランドのフィーチャーフォンが激アツ! -
第742回
スマホ
香港メーカーのBlackBerry風の折りたたみケータイは、クラウド経由でアプリを動かす謎端末だった -
第741回
スマホ
スマホをやめると言ったな、アレはウソだ! 中国・MeizuがMWCでこっそり新型スマホを展示 -
第740回
スマホ
インドはPOCOスマホの天国だった! シャオミの強力なインド向けラインナップを紹介 -
第739回
スマホ
大型ショッピングモールで「Galaxy AI」を体験できるポップアップイベントに参加! - この連載の一覧へ