
photo:@OnLeaks × @CompareRaja
アップルが今年発売するとうわさのiPhone XI(iPhone 11)は、リアカメラ・インカメラともに画素数がアップする。印メディアCompareRajaが1月17日に報じた。
CompareRajaによると、iPhone XIに搭載されるトリプルレンズカメラのうち、ひとつは10メガピクセル、もうひとつは14メガピクセルになるという。また、自撮り用に使われるインカメラも10メガピクセルに画素数がアップするとしている。
なお、現行モデルのiPhone XSのカメラ性能はリアカメラが12メガピクセルの望遠レンズと広角レンズ、インカメラが7メガピクセルだ。
USB-C搭載は不明
また、昨年よりうわさのあったiPhoneへのUSB-C搭載について、CompareRajaは「今のところ分かっていない」としている。
CompareRajaが先日公開したプロトタイプのレンダリング画像では、LightningポートなのかUSB-Cポートなのかは明らかになっていないそうだ。
新型iPad ProにUSB-Cが搭載されたことを考えると、そろそろiPhoneにきてもいいと思うのだが……。

この連載の記事
-
第2247回
iPhone
アップル「Apple Watch」血糖値測定機能、まだ数年かかる見込み -
第2246回
iPhone
アップル「iOS 19」コードネームから新デザイン判明? -
第2245回
iPhone
アップル、物理ボタンがないiPhoneを目指すも実現は当分先? -
第2244回
iPhone
アップル新型「iPad Pro」「MacBook Pro」今年後半発売か -
第2243回
iPhone
アップル「iPad Pro(M6)」自社開発モデムを採用か -
第2242回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」薄さがわかる比較画像がリーク -
第2241回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」iPadアプリも動作か -
第2240回
iPhone
アップル「iPad mini」サムスン製の有機ELディスプレーをテスト中? -
第2239回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」4800万画素の望遠レンズ採用か -
第2238回
iPhone
アップル「iPhone mini」復活は絶望的か -
第2237回
iPhone
アップル、AirPodsとApple Watchにカメラ搭載か - この連載の一覧へ