
液晶モデルはJDIの「FULL ACTIVE」搭載とのうわさ
アップルが今年発売する新型iPhoneのうち、6.1インチの液晶ディスプレーモデルの入手は困難になる。米ブルームバーグが9月10日に報じた。
ブルームバーグは同モデルでは液晶画面のバックライトの取り付けでトラブルが起きており、初期出荷台数が限られているという。
これまでのうわさでは液晶ディスプレーモデルは「価格の安いiPhone」で、製造トラブルから出荷が11月になるとみられていた。報道が事実なら出荷台数は減りつつも、発売日から入手できる人がごく少数ながら存在しそうだ。

この連載の記事
-
第2245回
iPhone
アップル、物理ボタンがないiPhoneを目指すも実現は当分先? -
第2244回
iPhone
アップル新型「iPad Pro」「MacBook Pro」今年後半発売か -
第2243回
iPhone
アップル「iPad Pro(M6)」自社開発モデムを採用か -
第2242回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」薄さがわかる比較画像がリーク -
第2241回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」iPadアプリも動作か -
第2240回
iPhone
アップル「iPad mini」サムスン製の有機ELディスプレーをテスト中? -
第2239回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」4800万画素の望遠レンズ採用か -
第2238回
iPhone
アップル「iPhone mini」復活は絶望的か -
第2237回
iPhone
アップル、AirPodsとApple Watchにカメラ搭載か -
第2236回
iPhone
アップル「Apple Watch Ultra 3」5Gと衛星通信に対応か -
第2235回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」の薄さが分かるリーク画像が公開 - この連載の一覧へ