
アップルが今年発売する新型iPhoneの価格は、799ユーロ(6.1インチ液晶ディスプレーの64GBモデル)からになる。独メディアMacerkopfが9月5日に報じた。
Macerkopfは2つの異なる情報源から新型iPhoneの価格を入手。それによると価格は次の通りだという(かっこ内の価格は去年のアップルレートにおける日本の販売価格。いずれも税抜き)。
・6.1インチiPhone(液晶):799ユーロ(7万8800円)
・5.8インチiPhone(有機EL):909ユーロ(8万9800円)
・6.5インチiPhone(有機EL):1149ユーロ(11万2800円)
いずれも64GBモデルの価格であり、256GBモデルへのアップグレードにはさらに170ユーロが必要になる。なお、512GBモデルへのアップグレードに必要な費用はわかっていない。
Macerkopfは先月、新型iPhoneの予約開始日が9月14日だと伝えたことが記憶に新しい。

この連載の記事
-
第2245回
iPhone
アップル、物理ボタンがないiPhoneを目指すも実現は当分先? -
第2244回
iPhone
アップル新型「iPad Pro」「MacBook Pro」今年後半発売か -
第2243回
iPhone
アップル「iPad Pro(M6)」自社開発モデムを採用か -
第2242回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」薄さがわかる比較画像がリーク -
第2241回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」iPadアプリも動作か -
第2240回
iPhone
アップル「iPad mini」サムスン製の有機ELディスプレーをテスト中? -
第2239回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」4800万画素の望遠レンズ採用か -
第2238回
iPhone
アップル「iPhone mini」復活は絶望的か -
第2237回
iPhone
アップル、AirPodsとApple Watchにカメラ搭載か -
第2236回
iPhone
アップル「Apple Watch Ultra 3」5Gと衛星通信に対応か -
第2235回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」の薄さが分かるリーク画像が公開 - この連載の一覧へ