車のダッシュボード上にあったiPhone 6が爆発する瞬間をとらえた動画を、YouTubeチャンネル「EEC media」が8月10日に公開した。
EEC mediaの説明によると、動画は中国の高速道路上で8月1日に撮影されたもの。映像からは開始4秒あたりにiPhone 6が爆発し、20秒あたりからメラメラと炎を上げ始めていく様子を確認できる。
持ち主によると問題のiPhone 6は今年2月に上海の非正規修理ストアで非公式バッテリーに交換しており、爆発の原因も非公式バッテリーだったという。
ただ、映像を見るかぎりではカーナビの裏側という日光が直接あたる場所にiPhoneを置いていたようであり、暑さによる加熱も爆発の要因だったように見受けられる。
いずれにせよ、ダッシュボード上にiPhoneを置くのはやめた方がよいだろう。

この連載の記事
-
第2247回
iPhone
アップル「Apple Watch」血糖値測定機能、まだ数年かかる見込み -
第2246回
iPhone
アップル「iOS 19」コードネームから新デザイン判明? -
第2245回
iPhone
アップル、物理ボタンがないiPhoneを目指すも実現は当分先? -
第2244回
iPhone
アップル新型「iPad Pro」「MacBook Pro」今年後半発売か -
第2243回
iPhone
アップル「iPad Pro(M6)」自社開発モデムを採用か -
第2242回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」薄さがわかる比較画像がリーク -
第2241回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」iPadアプリも動作か -
第2240回
iPhone
アップル「iPad mini」サムスン製の有機ELディスプレーをテスト中? -
第2239回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」4800万画素の望遠レンズ採用か -
第2238回
iPhone
アップル「iPhone mini」復活は絶望的か -
第2237回
iPhone
アップル、AirPodsとApple Watchにカメラ搭載か - この連載の一覧へ