このページの本文へ

ライブ配信中に視聴者がSuper Chatを購入してクリエイターをサポートする

YouTube、クリエイターの新たな収益化機能「Super Chat」を発表

2017年01月17日 17時15分更新

文● 田沢/ASCII

  • お気に入り
  • 本文印刷

 YouTubeは1月13日、視聴者ファンディングを終了し、新たな機能「Super Chat」を公開することを明らかにした。

 Super Chatはライブ配信中に視聴者とクリエイターが交流する機能。視聴者がSuper Chatを購入することでコメントの中でハイライトされ、購入金額が表示される。最大5時間まで、コメント内で一定時間固定表示でき、Super Chatの色や固定表示される時間の長さなどは購入する金額によって決まる。Super Chatが、クリエイターの収益の1つの手段になるとしている。

 Super Chatは40ヵ国以上の視聴者が利用可能になる。日本に在住のクリエイターは2月1日以降、利用できるようになる予定だ。また、視聴者ファンディングの機能は2月28日に終了するとしている。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード

プレミアム実機レビュー

ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン