このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

オヤジホビー-ワタシが好きな物はみんなも好き、かもしれない- 第8回

タイプライターがUSBキーボードになるキットを組み立てた!

2016年01月08日 17時00分更新

文● にゃかむら(@TK6506)、編集●アスキー

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

USB Typewriter kitとROYALのModel10。超重い(´Д`)

古くて精密な機械が好き

 以前、ハンドルを回して計算する機械式計算器を紹介しましたが(関連記事)、ああいう“いかにも機械”っていうのはいいですよねー。カバーを開けておくと中で歯車やカムがカチャカチャと動くのが見えて、ただいま計算をしております! みたいな感じで。

 子どもの頃に家にタイプライターがあって、あれもパチンパチンと文字がスタンプされていく様子や、リボンが少しずつ送られていくところ、右端まで打ったときに左に戻すレバーの動作など、見どころ満載の機械でした。

 タイプライターもどんどん進化していって電動のものなども出ていましたが、好きなのはやっぱり昔ながらの指の力で打つタイプ。このところそういう古くて精密な機械ラヴな感じなのでネットでいろいろと検索していたところ、「USB Typewriter kit」という商品を見つけました。

キットと古いタイプライターを購入

 もう3、4年前になると思いますが、古いタイプライターを改造したUSBキーボードが発売されたことがありました。価格は699~799ドルで日本への送料が95ドル。だいたい9万5000円から10万3000円というところで、キーボードとしてはかなり高め。簡単に買える価格ではありませんでした。

 それに対してこのキットは99ドル+送料28ドル。約1万5000円です。USB Typewriterを販売しているところが売り出したキットで、各種のタイプライターをUSBキーボードに変身させることが可能とのこと。タイプライターを安く手に入れられれば、買ってもいいかなという価格です。

 購入ページではタイプライターのメーカー名とモデル名を選択するようになっていました。各モデルに適したキットが用意されているようです。ということは先にタイプライターを買わなくてはなりません。

 というわけで早速古いタイプライターをネットでチェック! いくつかある中から、キットがサポートしているROYALというメーカーの巨大なやつと、CORONAというメーカーのちょっと新し目で小さいやつの2台をゲットしました。 どちらも刻印が消えてしまっていてモデル名がよくわからないのですが、ROYALはModel10、CORONAはクリッパーかな?

円盤状でガラスがはめられているクラシカルなキートップ。古いタイプライターといったらやっぱりこれですよね

 USB Typewriterの仕組み自体は単純で、キーの下にセンサーパネルという電極パネルをセットし、キーを押すと通電するというもの。スペースキーやシフトキーなど、ほかとは機構が異なるキーについては、磁石でオン/オフするスイッチが入っています。

(次ページでは、「組み立てます!」)

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ