![]() |
---|
スマホを家電製品のリモコンとして使えるWi-Fi接続学習リモコンユニット |
スマホのアプリから家電製品やAV機器を操作できるリモコンユニットが登場しました。エアコンにテレビ、照明など増えすぎてゴチャゴチャしている赤外線リモコンを、スマホ一台にまとめてスッキリ。リモコンの電池切れや破損、紛失時の予備としても有効です。
![]() |
---|
スマホのアプリから家電製品やAV機器を操作できます |
本製品は、スマホやタブレットからWi-Fiで送られてきたリモコン信号を赤外線に変換して送信することで、家電をコントロールします。外出先から利用無料のクラウドサーバーに接続して、自宅の家電を操作することもできます。
主なメーカー・機種のリモコンデータを事前に登録済み。アプリ画面にしたがって選択するだけで、すぐに使用できます。プリセットされている以外のリモコンは、手動でリモコン信号の登録をおこないます。本製品は、赤外線フォーマットに依存しない「万能学習方式」を採用しており、海外メーカーなどの独自フォーマットも学習させられます。
![]() |
---|
家の中のWi-Fiが届く範囲で操作ができる「家中(いえなか)モード」 |
![]() |
---|
クラウドサーバー経由で外出先から家電を操作できる「家外(いえそと)モード」 |
家の中のWi-Fiが届く範囲で操作ができる「家中(いえなか)モード」と、クラウドサーバー経由で外出先から家電を操作できる「家外(いえそと)モード」を搭載。帰宅前にエアコンや照明をつけておくなどの使い方ができます。製品本体に「温度・湿度・照度センサー」を搭載し、アプリ画面で部屋の状況を確認できます。
外出先から自宅の温度や湿度を見た上で、エアコンなどを稼働するかどうかを自動で判断。帰宅前に部屋の状態を快適にしておくほか、在宅中の高齢者やペットの熱中症対策にも活用できる機能です。照度は、照明を切り忘れていないか確認にも使えます。
そのほか、ひとつのボタンに複数の操作を登録する「マクロ機能」や、指定時刻にリモコン信号を送る「タイマー機能搭載」を搭載しています。さらに詳細なスペック&オンライン購入はこちらでどうぞ(品切れてしまったらすみません)。
この連載の記事
- 第856回 9Hの硬度が「Xperia XZ」を守る!保護ガラスプレート
- 第855回 眠れる怠惰を呼び覚ます! 着る毛布「冬のダメ着」2017年最新モデル
- 第854回 軽装備のフィッシングなどで大活躍! コンパクトサイズの3WAYポシェット
- 第853回 スマホでプラレールやミニ四駆を操作できる!スゴイIoT乾電池「MaBeee」
- 第852回 布や革製品が超撥水アイテムに変身! 「ネバーウェットNEO」
- 第850回 吸盤でスマホと一体化!画期的すぎるモバイルバッテリー「xoopar(ズーパー)BUBBLE BANG」
- 第849回 薄さ5.8mm!2つ折りできるV型Bluetoothキーボード
- 第848回 探しモノがすぐにみつかる、話題のガジェット「Qrio Smart Tag」
- 第847回 2016年一番売れたアイテムは何?|アスキーストア売れ筋TOP5
- 第846回 さらにちょっとだけ値下げ! たためるパソコン「ポータブック」
- この連載の一覧へ