このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

Chromeの拡張機能を利用できる!

ヘビーユーザーのためのブラウザー「Vivaldiベータ版」を試した

2015年11月06日 09時00分更新

文● 柳谷智宣 編集●飯島恵里子/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Chromeの拡張機能を利用できる!

 VivaldiはChromiumをベースにして開発されているので、Chromeの拡張機能に対応しているのも大きな魅力。すでにラインナップが充実しているChrome ウェブストアを利用できるのは大きい。

 ネットをヘビーに使うなら、拡張機能は必須。Firefoxのアドオンも豊富だが、先日発表されたブラウザー拡張API「WebExtensions」により、拡張機能がChrome互換に移行すると予想されている。今後、主流となる拡張機能に対応したことで、将来性もばっちりだ。

Chromeウェブストアから拡張機能をインストールしてみる

問題なくインストール可能

Evernoteに投稿する拡張機能を使ってみたところ、正常に動作した

Chromeアプリもインストールできる

「Vivaldi App Launcher」というアイコンがデスクトップに作成される

正常にアプリを起動できた

製品版に向けてさらなるブラッシュアップを期待したい

 ベータ版ではパネルの「メール」が完成しておらず、近いうちに実装される予定だ。しかし、ウェブメールはすでに利用できるので、早いうちに好みの文字列でサインインし「@vivaldi.net」ドメインのアドレスを取得しておくことをお勧めする。

メール機能も実装される予定。ウェブメールサービスはすでに稼働しているので、アカウントは先に取得しておこう

 テクニカルプレビューから普段使いしていたが、動作の軽さはChromeレベル。ベースや描画エンジンが同じなのだから当たり前なのだが、完成度はなかなか高い。ベータ版とはいえ、Chromeの拡張機能も問題なく動作するし、乗り換えのハードルは低いと言える。細かいカスタマイズ機能やタブスタッキングは便利だし、筆者的にはメモ機能もなかなか便利に活用している。

 結局Operaと同じ描画エンジン「Blink」を搭載しているし、拡張機能はChromeと同じと、それほど目新しさがあるわけではない。しかし、ネットのヘビーユーザー向けのブラウザーを作ろうとする意気込みは感じる。近年、普通のブラウザーばかりになり、尖がったブラウザーが減ってきてつまらなかったので、この流れは大歓迎。Vivaldiには製品版リリースに向けてブラッシュアップを続け、近いうちに世間を驚かせていただきたい。


■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン