このページの本文へ

Windows情報局ななふぉ出張所 第37回

「強制」ではなくとも「作為的」な、Windows 10のアップグレード問題

2016年06月17日 09時00分更新

文● 山口健太 編集●KONOSU

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 6月10日、日本マイクロソフトが「Windows 10の日」に合わせて開催した説明会は、予想を上回る荒れ模様になりました。

 その背景には、いまや一般メディアでも報道され、社会的な関心も高まっているWindows 10のアップグレード問題があります。説明会の質疑応答では、アップグレードの「強制」について質問が相次ぎました。

日本マイクロソフトのWindows&デバイス本部長 三上智子氏。アップグレードは強制ではなく「回避手段はある」と強調した。

一般メディアが期待していたのは「マイクロソフトの謝罪」?

 説明会の前半では、Windows 10を体験した人からの好評の声を取り上げ、企業や大学への導入といった事例を紹介。後半ではアップグレードの回避手段や元に戻す方法についてテクニカルな解説を加えたものの、いま世の中で起きている問題はスルーしました。

Windows 10がいかに高い評価を得ているか説明したものの、一般メディアは納得しなかった。

 これに対し、一般メディアが関心を持っていたのは「世間を騒がせている無償アップグレード問題について、マイクロソフトはどう考えているのか」という点です。しかしマイクロソフトは問題に向き合うことなく、正当性を主張。「説明不足な部分はあったものの、アプローチは間違っていない。本来は有償の製品をわざわざ無償で配布してまで、ユーザーにメリットをもたらしている」との姿勢を崩しませんでした。

 これはまさに、謝罪が期待される場面で正当性を主張してしまい、世間の反感を買うという外資系企業にありがちなパターンです。

 一連の施策が米国本社の意思決定で進んでいる以上、日本法人が謝罪することにどれくらいの意味があるか疑問が残るものの、一般メディアが期待していたのは、社長や幹部が一斉に頭を下げる日本的な記者会見だったのかもしれません。

「強制」ではないが「作為的」なアップグレード展開

 マイクロソフトが言うように、Windows 10の無償アップグレードには「回避手段」や「元に戻す方法」が一応提供されています。

 ただ、別の言い方をすれば、ユーザーが強い意志を持って明示的に拒否しない限り、Windows 10にアップグレードされてしまうのが現状です。ストレートに言えば、「ITリテラシーの低い人にこそ、真っ先にWindows 10にアップグレードしてほしい」とマイクロソフトは考えているようです。

 アップグレードをキャンセルする画面が分かりづらいという指摘についても、画面を見れば「あえてそう作ってある」ことは誰の目にも明らかです。

画面が分かりづらいとの指摘は多いものの、簡単にはキャンセルされないように作ってある印象だ。

 ソフトウェアライセンス条項(EULA)の画面では、「拒否」ボタンを押すことで元のOSに戻すことができるといいます。しかしこれも実に「巧妙な」仕掛けです。多くの人はEULAを見ると、中身を読まずに「承諾」を押してしまうでしょう。

EULAの画面で「拒否」を押したことがある人は、どれくらいいるだろうか。

 いわば建前としての「回避手段」を強調すると、「アップグレードしたくないなら、あの画面で拒否を押せばいい」という説明になります。これは技術的には完全に正しいものの、ほとんどの人を怒らせる説明です。

質疑応答では噛み合わないやりとりが多かった。

 その結果、マイクロソフトは「謝罪するのか、しないのか」という、一番追い込まれたくない場所に追い込まれた形で説明会は終わりました。

じりじりと遠ざかる「愛されるWindows」

 あまりにも回避しづらいアップグレード施策は、本当に必要なのでしょうか。たしかにWindows XPでは、サポート終了間際になって「なぜもっと早く言わないのか」との批判が続出しました。しかしアップグレードを告知するだけでなく、実行までしてしまうのはやり過ぎの感があります。

 業務用のPCについても、「適切な管理者のもとで運用されていれば問題ない」というのがマイクロソフトの言い分でしょう。しかし実際には、「ちょっとパソコンに詳しい」くらいの人が片手間に管理していることも少なくありません。アップグレードで業務が止まったとしたら、真っ先に責められるのはこうした人たちです。

 アップグレードが本当に魅力的なオファーなら、ユーザーは先を争うようにして「イエス」と答えるはずです。しかしそれが強引すぎると、ユーザーはどこで「ノー」を言おうかと身構えてしまいます。このままでは、マイクロソフトが目指す「愛されるWindows」は遠ざかるばかりではないでしょうか。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン